なぜ、その英語では通じないのか?

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり

なぜ、その英語では通じないのか?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 20時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797673203
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

「バージン・ロード」「リベンジ」はなぜ英語としておかしいのか? なぜ、「思う」はthinkではダメなのか? 英語と日本語の細やかなニュアンスに精通した著者が教える、「英語らしい通じる英語」とは?

内容説明

Do your best!と言ったら相手に失礼かも!What is your hobby?と言ったら相手が困るかも!バージン・ロードは「完成したての道路」のこと!?notを使わないで品のいい否定文を書く方法がある!?英語がうまくなってしまうコツがいっぱい。

目次

1 日本語と英語のギャップを考える(revengeの用法―リベンジ(復讐)好きの日本人
「頑張る」をどう表すか?―英語で単純に「頑張れない」わけ
「カタカナ英語」を考える―バージン・ロードは英語なのか? ほか)
2 知ってるつもりの基本文法・語法(「ある」をどう表すか?―「There+be動詞」かhaveか?;「~など」をどう表すか1―“such(~)as~”を使いこなす
「~など」をどう表すか2―使いこなしたい“including~” ほか)
3 一歩進んだ英語表現を目指して(noとnotを使わない否定文―見かけは肯定文の否定文;副詞と前置詞の組み合わせ―謎の「動詞+副詞+副詞+前置詞」;becauseとsince―because“since”をどこに置くか? ほか)

著者等紹介

ピーターセン,マーク[ピーターセン,マーク] [Petersen,Mark]
アメリカ・ウィスコンシン州生まれ。明治大学政治経済学部教授。コロラド大学で英文学、ワシントン大学大学院で近代日本文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

飯田健雄

24
同じくマーク・ピーターセン先生。ただ、この本は、職業として英語を研讃している人々に書かれた(大学・高校・中学・語学学校の教員)ものであって、日常会話で落ち着きたい読者にとっては、「つらい、重い」本である。コミュ―ニケ―ション重視の楽しい英語を学びたい人には案外必要ないと思う。2016/08/04

スプリント

9
ネイティブに通用しないまでも奇妙な印象を与えない単語や言い回しを身に着けたいものです。 こういった書物を読んで実践で試して覚えるしかないのですがなかなか難しいですね。2016/10/30

たか

9
岩波新書のロングセラー『日本人の英語』の著者ですね。書いてある内容は英検二級〜準一級くらいでしょうか。2016/07/19

水の都

5
会話ではなく、英作文のヒントです。英語で文章を書くって機会、まずありません。が、知識としては、読んでおいて糧にならないことはないです。2016/09/20

youmaysay

4
著者の名前どこかで見たと思ったら日本人の英語の人か。あれもまだ途中までしか読んでいない。。内容的にも似ているような。。ただ感覚的な部分、非常に参考になります。2016/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10639272
  • ご注意事項