出版社内容情報
「本気」だけが限界突破させてくれる!
ついにアニメ化された人気マンガ「バクマン。」の魅力を、週刊少年ジャンプにスポーツドキュメントを連載する著者がユニークな観点から分析。マンガもスポーツも成功への道は同じなのだ!!
内容説明
週刊少年ジャンプの人気コラム「ジャンスタ」の著者が『バクマン。』を解剖する!君の「本気」を成果につなげるには?トップアスリートたちの生き方とサイコー&シュージンの生き方はまったく変わらない。
目次
第1章 『バクマン。』の「本気」、アスリートたちの「本気」
第2章 すべてを「本気」で愉しもう
第3章 常に「本気」でぶつかろう
第4章 感情を「本気」であらわそう
第5章 自分を「本気」で信じよう
第6章 最後まで「本気」でやり抜こう
第7章 「本気」に感染してみよう
著者等紹介
門脇正法[カドワキマサノリ]
1967年生。埼玉県出身。明治大学文学部卒、日本女子体育大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了。アニメ『ドラゴンボールZ』の脚本家である小山高生氏からシナリオを学び、マンガ原作者デビュー。少年ジャンプ、ヤングジャンプ、ビジネスジャンプなどを中心にマンガ原作を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wimp
3
率直な感想としてはあんまり面白くなかった。アスリートを引き合いに出しながら、バクマン。のストーリーと照らし合わせていくスタイルだったけど、表紙だけ見たらバクマン。だけの話かなと思ったので少し残念。個人的には9割バクマン。の話で良かったと思う。ちょっとアスリート色が強かったかな。2015/03/05
セディ
2
挿絵がマンガで入っているのでそのシーンを思い出しながら読んで楽しんでました。シュージンもサイコーもイマドキ珍しいくらいに本気で取り組み、夢を追いかけている。夢をかなえる人達がどれだけ本気で取り組んでいるのか、決して才能だけではないと思える。2011/05/11
胡馬香具師茉侑馨
0
アスリート選手のインタビューとバクマンという少年マンガを交えた勝利へと導く必勝本。作中で「本気」という言葉が多く出てくる通り、本気の力を持って何事も進まないと、全身できないという趣旨が感じ取れた。ちなみに、私はこの本でスポーツにおける「ZONE」という言葉を知りました。2013/01/14
ス
0
本気でやることが大事ってのをバクマンの名シーンなどで説明してる本。しかし本気本気と本気何回言うねんってくらい本気という言葉が出てきた2012/07/10
pon1015
0
本気になることの重要性をバクマンの主人公であるサイコーとシュージンを引き合いに説いている本です。「本気」とは目標を言葉にし、具体的な行動を起こして目に見える結果を出すことだとし、週刊少年ジャンプでインタビューをおこなったアスリートなどの話も交え、有言実行の重要性を感じることができます。2018/12/31