テニスの王子様勝利学

個数:

テニスの王子様勝利学

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年10月19日 08時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784797670639
  • NDC分類 783.5
  • Cコード C0075

目次

1st Set テニスってどういうスポーツ?(「基本」は人の数だけある;真似から始めて「自分」を見つける ほか)
2nd Set 理想的なテニスの戦い方(自分の「弱点」より「武器」を探せ;攻撃は最大の防御だ ほか)
3rd Set テニスをするために必要な準備とは?(練習は試合のように、試合は練習のように;課題は「書く」ことで身につけよう ほか)
4th Set メンタルがすべて!(「諦めない」は大きな武器;集中力を高める「儀式」とは ほか)
5th Set 自分のテニスを見つけよう(良い環境を生かすも殺すも自分次第;怖がらずに人前で喋るのも「強さ」のうち ほか)

著者等紹介

松岡修造[マツオカシュウゾウ]
1967年東京生まれ。10歳で本格的にテニスを始め、慶応高校2年のときに、福岡県の柳川高校に編入し、インターハイ単・複・団体で3冠を達成。その後、単身アメリカに渡り18歳でプロに。92年、KALカップで日本人男子として初めてATP(プロテニス選手協会)ツアー優勝。95年、ウィンブルドンで日本人男子として62年ぶりのベスト8進出。98年のジャパン・オープンを最後にプロツアーを卒業。世界ランキング最高位は46位。ジュニア育成とテニス界の発展のために「修造チャレンジ」を設立
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

聖川るい

13
この本を読んでみるとテニスと剣道は非常に似ているな、と思いました。団体戦だけど個人戦、そう。試合中は孤独なんだなと思いました。だからこそ強い精神力が必要だな。今ではもう部活を引退してしまったけど、顧問の先生も松岡修造さんの書いてあったことを何個か言っていました。いいコーチに出会えたな、と痛感しました。うーん、自分もテニスがやりたくなってきました(笑)2013/12/31

Humbaba

8
テニスの王子様に描かれているプレーは,(中学生がやっているという選手の早熟さを除けば)現実にも充分にあり得るもの,らしい.この本が十年ほど昔に出版されたものなので,今とは異なっているのだろうが,今の「テニヌ」と呼ばれる状況を知る者からすると非常に強い違和感を覚える.2013/03/21

みどるん

6
修造がガチでテニプリを読み込んだ。その結果がこれだ。メンタルは数値で測れない。だから強いも弱いもない。自分の目標を持って「自分」を発見することに人生を懸けろ。ネバーギブアップ! テニプリのプレーで出来ないことは一つも無い。むしろプロは出来て当たり前。ドントウォーリー! ビーハッピー!!2014/09/07

ばりぼー

2
勝利学のシリーズの中でも、松岡さんの熱い思いが伝わってきて、何度も読み返している素晴らしい参考書です。リョーマの「まだまだだね」は慢心しかねない自分を戒めるために、自分に対していつも使っています。2013/01/10

さなえこ

2
テニスを始めて。。今年の夏で4年目。。いまだに上達の兆しもなければ王子様の影さえもみえてこないです。。この本は、とても読みやすくワクワクしますっ♪テニス大好きっ♪って言えるようになりたいです。。2012/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2936
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品