• ポイントキャンペーン

子どものこころとことばを育てる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797478747
  • NDC分類 599
  • Cコード C0037

内容説明

日本言語障害児教育研究会推薦図書。一緒に遊んでますか?褒めていますか?「甘えさせ」ていますか?子育てを見直す15のことば。

目次

第1部 生い立ちを見直し、心とことばを育てる
第2部 四人のお母さんの体験に学ぶ―生い立ちを見直し、ふれあい育児で成長した親子(安心させ深刻な心配事を改善したお母さん;甘えさせ育児で心とことばの成長を助けたお母さん;遊びで母子の心の谷間を埋めたお母さん;一八〇度変えた私の育児―私の処方箋)
付録 生い立ちの見直しの記録票

著者等紹介

大熊喜代松[オオクマキヨマツ]
1926年生まれ。千葉県出身。早稲田大学文学部卒業。初の通級制「ことばの教室」を開設し、小学校の言語治療教室の担任、千葉県特殊教育センター言語障害児教育研究部長、養護学校長、千葉大学、東北大学、横浜国立大学、金沢大学などの非常勤講師やNHKテレビ番組「ことばの治療教室」「ことばの教育相談」講師、文部科学省の各種委員、千葉県保育専門学院講師、植草学園短期大学特任教授などを歴任し、現在、日本言語障害児教育研究会副会長、ことばの発達相談研究会代表。子どものことばの発育と育児の密接な関係にいちはやく着目し、全国に親の会を立ちあげ、ことばの障害児対策に尽力してきた。現在は、育児支援の傍ら、著作活動に取り組んでいる。昭和40年度読売教育賞、昭和44年度吉川英治賞、昭和56度年文部大臣賞、平成12年勲4等瑞宝章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品