ジェンダーフリーの復権―男女共同参画社会へのステップ

ジェンダーフリーの復権―男女共同参画社会へのステップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 145p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797472776
  • NDC分類 367.2
  • Cコード C0036

内容説明

「ジェンダーフリー=性差の解消」という“解釈”は、「ジェンダー」の概念事体を無効化し、「固定的性別役割分担」を維持するために仕立て上げられた。「ジェンダーフリー」をタブー視する風潮は、男女共同参画社会そのものの危機である。一部のマスコミの論調や識者の発言を、「言葉」に即して検証する。

目次

1 男女共同参画社会とは(性別にかかわりなく多様な活動が選択できる社会;「かかわりなく」を「否定」ととらえる国語力)
2 ジェンダーとは(「男とは」「女とは」という枠組み;「特性」というフィクション)
3 ジェンダーフリーとは(固定的な枠組みに縛られない;中性のすすめではない ほか)
4 ジェンダーフリー批判の構造(「無関係な出来事」と「例外の一般化」;人権問題に対する認識不足 ほか)
5 ジェンダーフリーの復権(国は「ジェンダーフリー」を禁止していない;男女共同参画社会へのステップ ほか)

著者等紹介

奥山和弘[オクヤマカズヒロ]
1954年静岡県藤枝市生まれ。現在、浜松市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

入江・ろばーと

0
本文は“ありがち”なやつだからいいとして、付録の「モモタロー・ノー・リターン」が気持ち悪すぎる。何なんだあれ。2013/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2264467
  • ご注意事項

最近チェックした商品