鏡の中―俳句と植物画

鏡の中―俳句と植物画

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784797461893
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0770

著者等紹介

内城道興[ウチジョウミチオキ]
1940年岩手県紫波町に生まれる。俳句は滝沢無人氏に師事、広軌、東京広軌同人。現代俳句協会会員。多摩地区現代俳句協会幹事。小田急レディスクラブ俳句教室講師。一方、山梨県長坂町で国蝶オオムラサキを守る会設立より参加。多摩市で「どんぐり山を守る会」を設立、雑木林の保全に取り組む。小田急レディスクラブで植物観察会の講師、多摩市緑化推進委員を務め、東京都五日市青年の家や多摩市立グリンライブセンターなどでグリーンボランティアを育成。多摩市植物友の会会員、日本植物友の会会員。2002年11月没

内城葉子[ウチジョウヨウコ]
1986年国立科学博物館第2回植物画コンクール文部大臣奨励賞。1989年世界らん展・ボタニカルアート部門ブルーリボン賞。1992年7th、HUNT International Exhibition of Botanical Art出品。1993年日本ボタニカルアート協会入会、以後、毎年新宿小田急百貨店にて。1998年THE TRYON&SWANN GALLERY・Botanical Artist of the World出品。2000年、2001年ROYAL HORTICULTURAL SOCIETYにおいて金賞。2002年東京神田、木の葉画廊「すみれ」個展。九州阿蘇国民休暇村「すみれフェスタ」にて同展。2003年九州阿蘇国民休暇村「すみれフェスタ」同展。2004年多摩市旧聖蹟記念館ギャラリー「すみれ植物画&シュガークラフト」展。2004年ROYAL HORTICULTURAL SOCIETYにおいて金賞。日本ボタニカルアート協会会員・朝日カルチャー・横浜、名古屋、新潟植物画倶楽部他講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品