内容説明
大学教授を務める筆者が、カナダの大学に滞在時の話や日本の大学での教鞭生活に関する「ひとりごと」を記したエッセイ。今の大学生の考え方、キャンパスライフが垣間見える。
目次
第1章 化学に携わって(カナダの思い出;ハリファックスとカナダの印象;教師の週日 ほか)
第2章 ある日あるとき(コンピュータウイルス汚染騒動記;片貝の花火・四尺玉;ステーキの食べ方 ほか)
第3章 教師・研究者としての活動(科研費の季節;JABEEとは;第十六回学術講演大会によせて ほか)
著者等紹介
佐藤祐一[サトウユウイチ]
1939年、新潟県長岡市生まれ。東北大学大学院理学研究科修士課程(化学専攻)修了後、同理学部助手、東京芝浦電気株式会社(現・株式会社東芝)、東芝電池株式会社を経て、神奈川大学工学部教授。専門分野は電気化学(電池、めっき等)。受賞歴―社団法人日本化学進歩賞、社団法人電気化学協会(現・電気化学会)棚橋賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 自治体庁舎の行政学