内容説明
家族全員でお世話をする「家族介護」で実母の介護を十五年、義母の介護を六年。全国一五〇万人が涙した、ある家族のいのちの記録。
目次
みっちゃんの好きな人、会いたい人
ばあちゃん、童謡を歌うのは楽しいなー
みっちゃんの痴ほう症と躁うつ病
他人に通帳を預ける―ふみちゃんの痴ほう症1
ふみちゃんのやきもち―ふみちゃんの痴ほう症2
みっちゃんと大助・同室物語
みっちゃんのかわいい昔の名前
妻の温泉旅行計画―温泉へ行こう!1
ばあちゃん、富士山は日本一じゃなー―温泉へ行こう!2
ふみちゃん、旅館で迷子になる―温泉へ行こう!3〔ほか〕
著者等紹介
安部才朗[アベトシロウ]
1947年、島根県は日本海に浮かぶ隠岐島に生まれる。広島工業大学建築学科卒。70年、大和ハウス工業株式会社に入社。半年後に東京ドームの屋根面膜を担当した太陽工業株式会社にスカウトされ転職。十年間のサラリーマン生活ののち独立し、町のテント業「アビコ建装」を開業。その後、太陽テントグループのイベント会社、TSP太陽株式会社の協力業者となり、二十五年が過ぎる。その間、千葉県我孫子市青山台自治会長、我孫子第三小学校PTA会長、我孫子市民生児童委員を歴任し、2001年、ホームヘルパー二級取得。痴ほう症の老人介護について講演・執筆活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。