内容説明
佐倉TMO、神奈川お台場…。未来ある文化的で多様性をもつ「まちづくり」とは?まちづくりの発想とプロセス、これからの都市づくりの実践を市井の一建築家が海外の実例をもとに解き明かす。
目次
1 佐倉中心市街地活性化のまちづくり
2 私のまちづくり体験
3 都市への思考
4 私小説的・都市論
5 まちづくりの日本的現実
6 まちづくりの実践へ
著者等紹介
木村和美[キムラカズヨシ]
1945年8月3日生まれ。山口県出身・神奈川県横浜市在住。建築家(木村設計研究所主宰)。日本建築学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。