内容説明
沖縄のチム、心がここかしこに綴られて爽やかな癒しの境地へ誘う。エッセイ集。
目次
1章 ずいひつ(日本の「健康な家」を守る;身の振り方に示唆を与える ほか)
2章 自然(大忙しのわが家庭菜園;自然の味そのものがいい ほか)
3章 人生(母親の影響力は強く尊し;小渕恵三宰相の銅像―県民からせめてもの報恩 ほか)
4章 社会(沖縄学の父、伊波普猷;たわいもない思いつき ほか)
5章 スポーツ(’99海洋博トリム;小生の頭髪 ほか)
著者等紹介
町田宗順[マチダソウジュン]
1941年8月南洋サイパンで生まれる。1963年3月沖縄国際大学短大部、商学科卒業。日本習字教育財団、尚永支部長、人権擁護委員。元沖縄市青少年指導員協議会会長。元沖縄市文化協会文芸部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。