SB新書<br> 英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

SB新書
英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 06時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797399042
  • NDC分類 302.1
  • Cコード C0295

内容説明

日本に最も精通する伝説の記者が明かす、日本文化の神髄!日本はなぜ、世界から尊敬されているのか?当の日本人だけが、その理由を知らない―昭和、平成、そして次なる時代と、名だたる経済紙の東京支局長として日本を拠点に活躍してきた英国人記者が、現代の日本人に伝えたい、日本の本当の魅力!

目次

序章 英国人記者だからわかった日本の本当の魅力(英国人記者の私はなぜ日本を選んだのか;日本にしかない「宝物」たちとの出合い ほか)
第1章 世界を感動させる「万世一系」の国(「モラル」と「道徳」の違いを教えた出光佐三;道徳の根本にある「感謝」の心 ほか)
第2章 世界から尊敬される「大和心」(世界を感動させた『武士道』;日本には「失楽園」も「原罪」も存在しない ほか)
第3章 日本人はなぜ、この国を愛せなくなったのか(戦後の日本人が愛国心を失った理由;本来のメディアが「反国家」ではない ほか)
最終章 日本文化が世界を変える(常に融合を選んできた日本人;結論を「あえてはっきりさせない」理由 ほか)

著者等紹介

ストークス,ヘンリー・S.[ストークス,ヘンリーS.] [Stokes,Henry Scott]
1938年、英国生まれ。61年、オックスフォード大学修士課程修了後、62年に英紙「フィナンシャル・タイムズ」に入社して、64年に東京支局初代支局長に着任。以後、英紙「ロンドン・タイムズ」、米紙「ニューヨーク・タイムズ」の東京支局長を歴任。2017年6月14日、「国基研 日本研究賞」特別賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

購入済の本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魔王

10
日本について知りたいことが、細かくないがかかれていたので面白かった。日本について知らないことばかりの世代が増えている。そろそろ国が動いてくれないかなと思う。メディアが駄目でも今はYouTube等で見れる時代。メディアに左右されずに訴えてほしい。2019/10/04

nabe

5
こそばゆい程に日本文化や精神性を礼讃されると、少し鼻高な気分になる。多くの日本人が読んで、この国に自信を持つ事を期待し、そしてこの文化を失わない為に出来ることをしようと考えよう。2020/02/21

hiyu

4
英国人から日本について種々の言及がなされており、少なくとも不合理性は感じなかった。本書でも記されているが、何が問題なのかも。2022/08/26

ue3104

3
‪イギリス生まれのジャーナリストが見た日本の姿。‬ ‪僕自身は日本人に生まれてきて本当に良かったと思っているので、極めて共感できる部分が多かった。‬ ‪日本人はもっと歴史を学ぶべきだ。‬2019/05/27

cocolate

3
なんか途中で、先日よんだ「渡部本」と同じこと読んでるきになってきたずら。日本が悪者だったとしたほうがお得な人がいるのか。WGIPの洗脳とはおそろしい。。。洗脳されているたぶん。。。。2019/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13445022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品