出版社内容情報
●「自信がない」「続かない」「行動力がない」…
人生の悩みは、脳科学で解決できる!
「自信がないからできない」「やってみても続かない」「行動力がない」など、
様々な悩みを持つ方も多いと思いますが、実は「行動」を変えようとしてもすぐに戻ってしまいます。
●リバウンドをなくし、なりたい自分になるカギは、「脳と仕組み」と「記憶」です。
本書は、脳科学・心理学・臨床心理学などの点から、「記憶」「脳」を管理して、
思い通りの自分になる方法を紹介します。
内容説明
続けられない!行動力がない!ミスが多い!自信がない!「脳」や「記憶」の性質を活かせば、もっと効率的にあなたの行動に変化が起こせます。脳科学(認知科学)を使った「新しい努力」の方法をご紹介します。
目次
序章 自分を変えるには、まず記憶を変える
第1章 「できる自信」は誰にでも持てる―「できない記憶」を「できる記憶」に変える
第2章 「三日坊主の自分」を「続けられる自分」に変える―「続かない環境・記憶」を「続く環境・記憶」に変える
第3章 「行動できない自分」を「行動力のある自分」に変える―「できない」行動を「できる」行動に変える
第4章 すぐイライラ・クヨクヨする自分を変える―感情に巻き込まれずに、活用する方法
第5章 ミス・失敗だらけの自分を変える―ワーキングメモリを圧迫せず、解放する
第6章 「苦手な人・もの」とうまく付き合う―「自分」の記憶も「相手」の記憶も観察する
第7章 なりたい自分に変わる「未来記憶」の育て方
著者等紹介
宇都出雅巳[ウツデマサミ]
トレスペクト教育研究所代表。1967年生まれ。東京大学経済学部卒。出版社、コンサルティング会社勤務後、ニューヨーク大学留学(MBA)。外資系銀行を経て、2002年に独立。30年にわたり、心理学や記憶術、速読を実践研究し、脳科学、認知科学の知見も積極的に取り入れた独自のコミュニケーション法・学習法を確立。企業研修やビジネスマン向けの講座・個別指導を行う。専門家サイト・オールアバウト「記憶術」ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MIKI(magicrose)
まゆまゆ
月と星
そらパパ
mercury
-
- 和書
- 解説WTO協定