配色アイデア手帖―めくって見つける新しいデザインの本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 15X21cm
  • 商品コード 9784797393248
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C2070

出版社内容情報

色を扱うすべての人へ向けて
色に困った時にすぐに使える配色のアイデアレシピ集。

全128項目のテーマと、3000点を超えるたっぷり揃えた配色見本から
あなたの心を震わす欲しい色に必ず出会えます!

今が旬のイメージを連想させる配色を軸に、
色から選んだ色相別の配色や、日本や北欧などの人気の国のカラーを集めた配色、
年代毎の流行色などを取り入れた配色と
イメージや色相環、国、年代と色の方向性にいくつもの軸を持たせて配色に厚みを持たせました。
この一冊であらゆるジャンルや様々なシーンの配色を網羅できます!

色って楽しい。ワクワクする!
見て楽しい大好きな雑誌をソファーで読むような配色の本です。

これから配色をはじめる人に!
デザインの打ち合わせのお供に!
配色に困った時のアイデア出しに!

デザイン、ハンドメイド、塗り絵、刺繍、DIY、POPデザイン、インテリアデザイン…に使える!

●本書の対象読者
・楽しく本を読んで今すぐ配色を活用したい人
・これから配色を学んで趣味の作品作りに利用したい人
・たっぷりの見本で欲しい配色に出会いたい人
・様々な案件を抱える色のアイデアが欲しいデザイナー
・プレゼンテーションや実務で色のイメージを提案したいビジネスマン

内容説明

印象別/年代別/国別/色相別。さまざまな配色見本が全部で3175選。イメージを形にできる新しい配色の教科書。

目次

カジュアル・アクティブ・ポップ(陽気な・楽しい・活動的なイメージの配色)
ロマンティック(かわいい・優しいイメージの配色)
ナチュラル(安らぎの・リラックスした・自然なイメージの配色)
フレッシュ・クリア(新鮮な・透明感のある・清々しいイメージの配色)
エレガント(洗練された・気品のある・上品なイメージの配色)
ゴージャス・ラグジュアリー(豊かな・華やかなイメージの配色)
ダイナミック・エスニック(大胆な・民族的なイメージの配色)
クラシック・シック(伝統的な・信頼のおける・渋いイメージの配色)
ミステリアス(神秘的な・空想的なイメージの配色)
シャープ・モダン(カッコいい・近未来的なイメージの配色)〔ほか〕

著者等紹介

桜井輝子[サクライテルコ]
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人としてはじめてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

33
これめちゃくちゃ良い!イラストレーター、WEBデザイナー、チラシ制作者などは必読。とにかく見て欲しいとしか言えない。確かに完全保存版です。これだけのイメージ・デザイン数を分解して、すべてにカラーコードまで当てはめるのはすごい労力がかかっていると思う。色の名前もどれも素敵で、ただ見ているだけでも楽しい。この分厚さなので3,000円くらいしても良さそうなのに、税込2,000円弱なのもお得過ぎて即買いでした。2018/04/11

なるみ(旧Narumi)

31
職場の上司から頼まれた仕事で使った一冊(上司所蔵)。9色の色の組み合わせがとてもきれいでした。色合わせのレシピが127もあって圧倒されました。2019/06/28

タナカ電子出版

26
この本はデザイナー向けのテーマから9色のカラーを選出して表現力を高める完全資料本です。クリエイターにはおすすめします☺️価格は1,780円です🍀2019/11/24

ぽてちゅう

15
デザインとは全く無縁な仕事してますけど、なにか?眺めて楽しい本♬色名がいいんです♪【テーマ】と色名で色が浮かぶかな?【抹茶スウィーツ】抹茶、濃茶、きな粉、胡桃、羊羹・・食べたくなってきた。【春の行事】ひなまつり、柏餅、母の日、制服、新学期・・は難しいかな?【夏の風物】蚊取り線香、青もみじ、素麺、錦鯉、風鈴の音色・・音の色って?【凱風快晴】赤富士、ベロ藍、裾野、五合目、版画紙・・頭の中に浮世絵が出来上がったかな?2020/07/29

13
フェルメールの少女やタンポポの綿毛といった127項目のテーマに3175の配色が並ぶデザイン集。CMYKもRGBの数値も当然載っていて見てるだけで楽しい。江戸の粋のページにあった「納戸色」がブルーグレーな感じだったんだけど、納戸がなんでブルーグレーなんじゃろ。これそのまんまネット上に素材の販売もあればいいのになあ。2018/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12358488
  • ご注意事項

最近チェックした商品