出版社内容情報
官僚がひた隠す「不都合な真実」を元財務官僚がすべて暴く!
新聞やテレビの報道では、連日のように「森友学園問題」や「加計学園問題」が取り上げられている。しかし、一向に真相が見えてこない。なぜか。それは、これらの問題の裏に、官僚たちが必死で隠そうとする「不都合な真実」があるからだ。
本書では、元財務官僚で霞が関を知り尽くす著者が、大手新聞・テレビが報道できないニュースの真相に切り込む。
内容説明
新聞やテレビの報道では、連日のように「森友学園問題」や「加計学園問題」を取り上げている。しかし、一向に真相が見えてこない。なぜか。それは、これらの問題の裏には、官僚たちが必死で隠そうとする「不都合な真実」があるからだ。本書では、元財務官僚で霞が関を知り尽くす著者が、官僚の御用記者になってしまったマスコミでは報道できないニュースの真相を明かす。
目次
第1章 森友学園問題・加計学園問題の真相を暴く!(官僚システムの「弊害」を垣間見せた森友学園問題;野党の追及の中で登場した「忖度」 ほか)
第2章 こうして、官僚は政治家と国民の目を欺く(官僚の一番の“強み”;日本は与党と政府が一体化している ほか)
第3章 世間に広まる官僚像はデタラメばかり(「元官僚」でも「官僚の世界」を理解しているのはごく少数;官僚の定義 ほか)
第4章 「脱・官僚主導」はどうすれば実現するのか?(改革の必要性はいちだんと高まっている;借金1000兆円のウソに騙されるな ほか)
著者等紹介
高橋洋一[タカハシヨウイチ]
(株)政策工房会長、嘉悦大学教授。1955年東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍。2008年『さらば財務省』(講談社)で第17回山本七平賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
金吾
警蓮社峻譽身阿
KAN
まゆまゆ
ステビア
-
- 電子書籍
- 珠子はダメになることにした(2)




