手描きイラスト&タイポ素材集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784797390063
  • NDC分類 727
  • Cコード C0055

出版社内容情報

街で見かける流行りの手描き素材集
素材点数9700点以上、オリジナルフォント30書体収録!
カッコいいから可愛いまで
すぐには描けない「絶妙な手描き感」が揃っている
今、流行りの手描きイラストとタイポを集めた素材集です!

プロが描いた素材を使って
・カフェ、レストラン風のデザイン
・メニュー、ホームキッチン小物、インテリアポスター
・ハロウィンやクリスマスの飾り付け、ウェディングの手作り
・吹き出し、フレーム、矢印を使った面白アイデア
など
お洒落で目を惹く自分だけのアイデアをかたちにしてみてください。

■この本だけのポイント
・イラスト素材9700点以上、オリジナルの手描きフォントが30書体を収録。
・「黒」「白」に加えてデザインのワンポイントとして使える「金」の素材も付属。
・監修者が調整したベースラインまで揃っている手描きだけど読みやすいフォント。
・DIYの作成例をコラムとして収録。素材を複写する技など参考になります。

■本書の対象読者
・インテリア、カフェ、レストランにあるような手描きのイラストや文字が大好きな人
・ハンドメイトの雰囲気に憧れがある人
・個人や仕事で流行りのイラスト・文字を使ってデザインをつくりたい人
・プロが描いた素材を使って手軽に流行りのデザインをつくりたい人

【DVD-ROM付属】
【Windows/Mac両対応】
【商用利用可】

岩永 茉帆[イワナガ マホ]
MAHOTIMの名前でサインペインターとして活動している。主な書籍『タイポのある暮らし。』光文社、『チョークアート』 エイ出版社、『カフェみたいな暮らしを楽しむ本 おしゃれテーブル編』 学研プラスなど。

Asami[アサミ]
オーストラリアにてカラフルなチョークアートを学び、その後、独学。独自のスタイルと組み合わせながら、カラフルなチョークアートだけでなく白のチョークで描くレタリングとイラストを組み合わせたスタイルや絵を描いていく黒板アートなど様々なスタイルを確立し、現在はウェルカムボードの専門サイト、ブランディングサイト、大人黒板サイトと3つのサイトを運営。チョークアートの動画60本を配信し、テレビ朝日とサイバーエージェントで開局されたAbemaTV(アベマTV)にて「話題の動画」として取り上げられる。

若井 美鈴[ワカイ ミスズ]
3sz chalkart (ミスズ チョークアート)で活動している。福岡出身、東京都在住。2008年よりチョークアートを学び、2010年からプロのチョークアーティストとしてテレビCMや企業広告のイラスト制作、店舗内装や看板・ウェディングボードの受注制作を行っている。オーストラリア発祥のカラフルに描くチョークアートの教室を自由が丘にて主催、都内にある専門学校にて非常勤講師を務める。そのほかにハンドメイド雑貨の制作やワークショップなど行っている。

米倉 明男[ヨネクラ アキオ]
AOL(America Online)のアートディレクターとしてアプリケーションのUI設計・デザインに従事したのち2007年からフリーランスとして活動。専門スクールのデジタルハリウッドでUIデザインやタイポグラフィの講師を務める。

内容説明

カッコいいから可愛いまで、すぐには描けない「絶妙な手描き感」が揃っている。プロが描いた素材を使って、流行の手描きデザインをつくってみよう!黒、白、金のイラスト素材9700点以上(JPEG/PNG/EPS)。オリジナルフォント30書体(off/ttf/woff)Webフォントも付属。商用利用可。

目次

1 Logo
2 Illustration
3 Accessory
4 Frame&Line
5 Texture&Photo
6 Font&Typography

著者等紹介

岩永茉帆[イワナガマホ]
MAHOTIMの名前でサインペインターとして活動している

若井美鈴[ワカイミスズ]
3sz chalkart(ミスズチョークアート)の名前で活動している。福岡出身。2010年からプロのチョークアーティストとしてテレビCMや企業広告のイラスト制作、店舗内装や看板・ウェディングボードの制作を行っている。オーストラリア発祥のカラフルに描くチョークアート教室を自由が丘にて主催。その他、DIYのワークショップなどを行っている

Asami[ASAMI]
チョークアーティスト/株式会社LIFE with CHALK代表取締役。カラフルなチョークアートだけでなく、白のチョークで描くレタリングやイラストなど、独自のスタイルの黒板アート作品を制作。現在はウェルカムボードの専門サイト、ブランディングサイト、大人黒板サイトと3つのサイトを運営。チョークだけでなくペンを使ったレタリングやイラストで広告や雑誌の挿絵、商品デザインなども手がけている。YouTubeにてチョークアートの描き方などの動画も公開中

米倉明男[ヨネクラアキオ]
AOL(America Online)のアートディレクターとしてアプリケーションのUI設計・デザインに従事したのち2007年からフリーランスとして活動。専門スクールのデジタルハリウッドでUIデザインやタイポグラフィの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品