内容説明
数えるって、こんなに深い意味があったの?「僕」と三人の少女が「場合の数」の秘密を解き明かす。数学の幅広さを知る数学トーク、第七弾。
目次
第1章 レイジースーザンを責めないで(屋上にて;中華レストランの問題 ほか)
第2章 組み合わせで遊ぼう(宿題を終えて;一般化 ほか)
第3章 ヴェン図のパターン(僕の部屋;集合 ほか)
第4章 あなたは誰と手をつなぐ?(屋上にて;中華レストランの問題、再び ほか)
第5章 地図を描く(屋上にて;テトラちゃんの話 ほか)
出版社内容情報
順列・組合せを楽しもう。
中学生・高校生レベルの数学を楽しい会話で学ぶシリーズ第七弾。順列・組合せをはじめとする「場合の数」をテーマに、「僕」と三人の数学ガール(ミルカさん、テトラちゃん、ユーリ)が数学トークを繰り広げます。
あなたへ
プロローグ
第1章 レイジースーザンを責めないで
第2章 組み合わせで遊ぼう
第3章 ヴェン図のパターン
第4章 あなたは誰と手をつなぐ?
第5章 地図を描く
エピローグ
解答
もっと考えたいあなたのために
【著者紹介】
1963年生まれ。プログラミング言語、デザインパターン、暗号、数学などの分野で入門書を執筆。 代表作は『数学ガール』シリーズ。J.S.バッハの「フーガの技法」が大好きな、プロテスタントのクリスチャン。2014年度日本数学会出版賞受賞。
1 ~ 1件/全1件