現代語訳 学問のすすめ

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

現代語訳 学問のすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797384475
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

学問のすすめは実は日本最大の仕事術の本!これまでとはまったく違う! 現代語訳『学問のすすめ』

福沢諭吉の『学問のすすめ』は、実は日本最大のベストセラービジネス書(仕事術本)だった!

100万部突破のベストセラー『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』の著者が、日本最大の仕事術のベストセラー書、『学問のすすめ』を訳すとこうなった!
日本人なら忘れてはならない仕事の基本。
それを今こそ諭吉から学ぼう。

『学問のすすめ』刊行145周年記念企画。


河野 英太郎[コウノ エイタロウ]
1973年岐阜県生まれ。日本アイ・ビー・エム株式会社グローバル・ビジネス・サービス事業保険第一サービス事業部担当部長。1997年東京大学文学部卒業。同水泳部主将。大手広告代理店、外資系コンサルティング会社等を経て、2002年より現職。コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダーをはじめ、大企業グループなど複数社の人事制度改革リーダーや、巨大プロジェクトのプロジェクトオフィスリーダーといった豊富な経験を通じて、企業の組織行動変革やコミュニケーション改革、人材育成等を推進。著書に、2013年ビジネス書大賞書店賞受賞、第4回オーディオブックアワード審査員特別賞を受賞した『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。

キモトアユミ[キモトアユミ]

目次

学んだ人から出世する
個人と組織は対等
全員が当事者意識を持つチームは強い
まずは自分から変わりなさい
一人ひとりが「独立心」を持つ
ルールを守る
全員がメンバーでありリーダー
他人を尊重し自分も自由になる
お金のためだけに働かない
現状に満足しない
無意味な上下関係はいらない
学んだら行動に移す
人の自由を奪わない
失敗を生かす
疑問を持つ
他人の価値観に惑わされない
自分ブランドをつくれ

著者等紹介

河野英太郎[コウノエイタロウ]
1973年岐阜県生まれ。日本アイ・ビー・エム株式会社勤務。東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院修了(MBA)。大手広告会社、外資系コンサルティングファーム等を経験。2002年以降日本アイ・ビー・エム株式会社にて、コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業などを歴任し、現在コグニティブ技術を活用した人材系ソリューションKenexa(ケネクサ)の日本展開担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ATS

6
★★☆訳も平易でよいと思いますが、個人的には齋藤孝さんの訳のほうが好きかな。中学生くらいに学問のすすめを読ませたいときに、新書はやや取っつきにくいならこちらを選ぶのがいいでしょう。2018/09/16

みち

4
最初は青空文庫で、原文を冒頭だけ読んでみました。古文に弱いので確かには理解できないのだが、雰囲気で、当時の国民の意識が低すぎると憤慨しているのかなあ、批判めいてるかな?と感じました。で、やっぱり、怒ってたんだーと知って納得。自分の生活だけ良くなっているところで満足してるなぞけしからん。国民皆で豊かになりたいんだよー、その為には勉強するのがいいんだからねという気持ちを受け取りました。イラストが可愛いから、諭吉先生のお怒りもソフトに感じられます。現代語訳が有難い。

遅読家

3
ほとんど斜め読みにて読了としました。タイトル通り、「学問をおすすめする」本でした。2017/07/25

こう

2
福沢諭吉の『学問のすすめ』が分かりやすい現代語訳で読める物です。表現が現代的かつ簡易であり読みやすいため、この本が名著と云われる所以が分かる一冊だと思います。啓発本がビジネスの方法であることが多いのに対し、一歩引いて学問をする者や国民としての姿が書かれており、感銘を受けると同時に身が引き締まる思いがします。2018/05/19

shota

2
前半 学生である自分のモチベーションをすこぶるあげた。日本という国の誇りや本来の学問に触れた。努力しない周りと比べ少しいいくらいで満足しないようにしたい。この本を読んで、論語読みの論語知らずにならないように努力する。2017/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11267167
  • ご注意事項

最近チェックした商品