出版社内容情報
糖質制限食より地中海食
ゴハンもパスタも食べて痩せる!
ギリシャの島々を含む地中海沿岸は、世界的にみて心臓病や慢性疾患、がんの患者が少ない。1970年にこの地域の食習慣と健康の関係が紹介されて以来、とくに90年代以降この地域の伝統的食習慣をモデルとする地中海式食事法の研究が急増した。これまでにそのメリットを示す研究成果は数多く蓄積されており、現在、最も注目されている??究極の健康食事法?≠フひとつといってもいい。
地中海料理と聞くと、イタリア料理やスペイン料理のメニューが浮かぶかもしれないが、ピッツアやラザニア、ハモン・セラーノ、イベリコ豚を食べるというわけではない。60年代のギリシャのクレタ島とイタリア南部の伝統的な食習慣がベースの食事スタイルとなっている。
ダイエット大国のアメリカで行われた2,697ものダイエットに関する実験で、いま1番注目されているのが地中海式食事法。あまり無理のない食事法なだけに、気軽に試せるのもいい。地中海式ダイエットを続けると、体脂肪を減らすことができるうえ、病気も未然に防げる。これは食事による健康ダイエット法だ。地中海食は穀類、魚介類、根菜類が多く、和食の食材との共通点が多くみられ、日本においても地中海食は受け入れられやすい。
第1章 地中海式健康ダイエットとは?
第2章 糖質制限と同等? 地中海食のダイエット効果
第3章 地中海食の健康&長寿効果
第4章 実践! 地中海式健康ダイエット
第5章 日本人に地中海食が合っているワケ
内容説明
本書で紹介する地中海食は、炭水化物を食べながらも、ダイエット効果は糖質制限食と同等。しかも長続きするので、リバウンドが少ないという嬉しいメリットがあります。シンプルで簡単、和食に慣れ親しんだ人でも美味しく食べられる世界的に大注目のダイエット法!
目次
序章 地中海食こそ最強のダイエット食
第1章 地中海食でやせられる5つの理由
第2章 和食に勝る地中海食の健康ダイエット効果
第3章 オリーブオイルを極めよう
第4章 地中海式 主食の食べ方―パスタの最強ダイエット効果
第5章 地中海式 主菜と副菜の食べ方
第6章 油脂をダイエットの味方にしよう
著者等紹介
横山淳一[ヨコヤマジュンイチ]
オリーヴァ内科クリニック院長。医学博士。1973年千葉大学医学部卒。東京慈恵会医科大学内科学教授を経て、現職。日本糖尿病学会認定糖尿病専門医・指導医、日本内分泌学会認定内分泌代謝科専門医の指導医。西洋文明の源流である地中海沿岸、とくにイタリアに健康食の原点を求めて研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。