蓮の花のように生きる

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

蓮の花のように生きる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月13日 23時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784797375022
  • NDC分類 147
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ヒマラヤ大聖者が伝授する美しく生きる智恵

蓮の花は、汚い泥中から美しい花を咲かせる様から、浮世にあってけがれぬ「清浄」の象徴とされ、特に仏教では「悟り」の象徴として大切にされている。本書では、女性として史上初のシッダーマスター(ヒマラヤ大聖者)である著者が、どんな状況に置かれても、蓮の花のように、美しく、強く生きるための心の持ち方を伝授。真の悟りの境地(サマディ)に到達した著者だからこそ語れる気づきを、日常生活にすぐに生かせる智恵として、わかりやすい言葉でつづる1冊。

●PART1 気づく
・人は自分の価値観で見ます。内側の心は見えないのです。本当の見方に気づきましょう。
・いつまでも反省すべきではありません。心配を超えて魂を信じましょう。前に進みましょう。
・苦しむために思い出すのではなく、気づくために思い出すのです。
・エゴを落とした瞬間に楽になります。
・心が楽しいと、楽しいことが起きます。暗いことを考えていると、「奈落の底」に落ちてしまうでしょう。 ほか

●PART2 浄化する
・痛みや苦しみは成長の機会。ちょっと重い負荷で、能力が向上します。
・思いと、言葉と、行動のカルマを浄化すると、「人を思いやり、慈しみ、誠実である」豊かな生き方になります。
・「空っぽの状態」を増やしていくと、「本当の自分」を知ることになります。
・自分で自分を責めるのではなく、自分を愛するのです。
・捨てることによって、豊になっていきましょう。 ほか

●PART3 人と関わる
・相手に尊敬と感謝の気持ちを出していきましょう。
・まず変えるべきは、自分自身です。カルマを浄化すれば、出会う人が変わってきます。
・本当の自分を知り、自分で自分をコントロールできれば、対人関係に疲れることはありません。
・一緒に泣いてあげても相手は幸せになりません。共感を超えたレベルの人にならないと、人は救えないのです。
・エゴを通したいだけなのだと気づいたときには、素直に「はい」と言いましょう。 ほか

【著者紹介】
女性として史上初のシッダーマスター(サマディヨギ/ヒマラヤ大聖者の意)であり、現在、会うことのできる世界でたった二人のシッダーマスターの一人。5000年の伝統を持つヒマラヤ秘教の正統な継承者。1985年、伝説の大聖者ハリババジに邂逅。高度5000メートルを越えるヒマラヤの秘境にて死を超える修行を重ね、神我一如に長い間とどまる「最終段階のサマディ (究極の悟り) 」に到達し、究極の真理を悟る。1991~2007年の間に計18回、インド各地で世界平和と真理の証明のための公開サマディを行い、その偉業はインド中の尊敬を集める。2007年にはインド最大の霊性修行の協会「ジュナ・アカラ」より、最高指導者の称号「マハ・マンドレシュワリ」を授かる。日本をはじめ欧米などで法話と祝福を与え、意識の進化をサポート。根源のエネルギーにつなげ変容を起こす「ディクシャ」で高次元のエネルギーと音の秘法を伝授。ほか、各種秘法を伝授し、高次元の愛と叡智をシェア。日本では真の幸せと悟りのための各種研修とリトリートを開催し、人々の意識の進化と能力開発をガイドする。

内容説明

強く、美しく。史上初の女性ヒマラヤ大聖者が説く、どんな境遇にもくじけない自分のつくり方。

目次

1 気づく(人は自分の価値観で見ます。内側の心は見えないのです。本当の見方に気づきましょう。;「自分で気づく」ことが大切です。;魂で「見る」ことによって、「気づき」がもたらされます。 ほか)
2 浄化する(一生懸命な自分を愛し、あるがままを受け入れることから始めるとよいでしょう。;痛みは良くなる知らせです。源につながって、感謝します。;痛みや苦しみは成長の機会。ちょっと重い負荷で、能力が向上します。 ほか)
3 人と関わる(相手に尊敬と感謝の気持ちを出していきましょう。;カルマを浄化して、くっついているものを取り去れば、みんな、神のクオリティを持っています。;同じ人でも、その時々によって、エネルギーの状態も、見えるカルマも違います。 ほか)

著者等紹介

ヨグマタ相川圭子[ヨグマタアイカワケイコ]
女性として史上初のシッダーマスター(サマディヨギ/ヒマラヤ大聖者の意)であり、現在、会うことのできる世界でたった二人のシッダーマスターの一人。5000年の伝統を持つヒマラヤ秘教の正統な継承者。1985年、伝説の大聖者ハリババジに邂逅。高度5000メートルを越えるヒマラヤの秘教にて死を超える修行を重ね、神我一如に長い間とどまる「最終段階のサマディ(究極の悟り)」に到達し、究極の真理を悟る。1991~2007年の間に計18回、インド各地で世界平和と真理の証明のための公開サマディを行い、その偉業はインド中の尊敬を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

マージの本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いまあの

1
3回目読了。読むだけで心が洗われるよう。2015/11/11

いまあの

1
タイトルがとてもいい。好きです。周りの泥の影響を受けず超然と凜としてありたいものです。さて、内容はとても読みやすく、すーっと読み進めていけました。しかし、軽く一言で書かれているが実は非常に深い真理が含まれているのではないか?と何度もむむ⁈と立ち止まり吟味した。それでも貴重な秘教、真理を開顕した言葉をうっかり読み流してしまったかも、と思い早速今から再読します^o^。2015/07/02

みずまき

0
ヒマラヤの大聖者はどんなことを言うのかと興味深々。インドのサイババもそうと聞いたが、彼女も瞑想や悟りには霊性の師が必要と説いている。この地域(?)の特徴か?2017/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9746138
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品