出版社内容情報
Excelマスターへの最短距離を突っ走れ!!
Excelの業務活用に欠かせない関数&マクロを初心者向けに集中講義。
Excel活用書として売り上げナンバーワンの実績を誇る「やさしくわかる」シリーズが、
新バージョンにあわせて大改訂。
しかも今度はフルカラー!!
【関数編】
CHAPTER01 関数の基礎知識
CHAPTER02 $の謎
CHAPTER03 文字列に負けない ―名字と名前は分けられるか―
CHAPTER04 日次の操作を徹底マスター
CHAPTER05 「IF…」に挑戦!
CHAPTER06 数学に負けない!
【マクロ編】
CHAPTER07 マクロ入門
CHAPTER08 とにかくセルに入力する
CHAPTER09 オブジェクト、プロパティ、メソッドを知る
CHAPTER10 ○○だったら××する
CHAPTER11 繰り返すマクロ
CHAPTER12 何かの動作で始まる不思議なマクロ
CHAPTER13 端を知る
APPENDIX
【関数編】
CHAPTER01 関数の基礎知識
Σボタンの達人
関数って、何者?
関数の入力方法
参照範囲を自由自在に設定しよう
他
CHAPTER02 $の謎
関数をコピーすると
ランクを付けるRANK
中級者のキーワード「VLOOKUP」
縦横逆でも1つ飛びでも自由に参照「OFFSET」
他
CHAPTER03 文字列に負けない ―名字と名前は分けられるか―
文字列をくっ付ける
文字の種類を変換する
文字列の一部を取り出す
文字の長さを調べる、位置を調べる
おもしろくてためになる「文字列操作関数」
他
CHAPTER04 日次の操作を徹底マスター
Excelでの日時の扱い
日時や時刻の要素だけ扱う研究室
シリアル値を操作する
Excelでの曜日表示は面倒だった
他
CHAPTER05 「IF…」に挑戦!
年齢別に処理する「IF」
埼玉人を数える「COUNTIF」
合計するのは指定したものだけ
他
CHAPTER06 数学に負けない!
「四捨五入」を考える
乱数とシミュレーション
π、ラジアン、三角関数…etc.
他
【マクロ編】
CHAPTER07 マクロ入門
マクロ記録を使ってマクロ入門
おまけでもすごいVBA
かっこいいマクロを作るInputBox
ショートカットキーや図形のクリックで始まるマクロ
他
CHAPTER08 とにかくセルに入力する
単純にセルに書き込む
セルの位置をxとyで表す
他
CHAPTER09 オブジェクト、プロパティ、メソッドを知る
オブジェクト、プロパティとは何者か?
フォントサイズと色
今度はメソッド
他
CHAPTER10 ○○だったら××する
○○だったら××する ―if編-
○○だったら××する ―Select‾Case編-
他
CHAPTER11 繰り返すマクロ
回数を決めて繰り返す
条件に合うまで繰り返す
For Each‾Next
図形を動かす!
他
CHAPTER12 何かの動作で始まる不思議なマクロ
イベントとは
ワークシート操作で始まるマクロ
他
CHAPTER13 端を知る
端を処理するには
住所録のデータを一番下に挿入してみよう
他
APPENDIX
目的別関数リファレンス
項目名インデックス
内容説明
Excelの業務活用において欠かすことのできない関数・マクロを初心者向けに集中講義!!手順と仕組みを両方教えるハイブリッドな解説。フルカラーによる見やすいレイアウト。章末の練習問題でレベルアップ。
目次
関数編(関数の基礎知識;$の謎;文字列に負けない―名字と名前は分けられるか;日時の操作を徹底マスター;「IF…」に挑戦!;数学に負けない!)
マクロ編(マクロ入門;とにかくセルに入力する;オブジェクト、プロパティ、メソッドを知る;○○だったら××する;繰り返すマクロ;何かの動作で始まる不思議なマクロ;端を知る)
APPENDIX