SB新書<br> 非常識ゴルフメソッド―素人の女子中学生、たった8か月で100を切る!

電子版価格
¥385
  • 電子版あり

SB新書
非常識ゴルフメソッド―素人の女子中学生、たった8か月で100を切る!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 158p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797372939
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0275

出版社内容情報

ツイスト打法で飛距離&スコアが劇的UP!

ツイスト打法で飛距離&スコアが劇的UP!

2013レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞のカリスマレッスンプロが徹底指南!
◎82歳のおじいちゃんが、たった3日で180ヤードから260ヤードへ
これまでの常識をすべて捨て去れ!
「両ヒザを地面に着いたって240ヤード飛びますよ~」
体格、財力、練習量? どれも上達に関係ナシ!
真っすぐ飛ばす練習? ムダムダ!

著者は、クラブすらまともに振れなかった非力な女子中学生を
たった8か月で100切りに導いたカリスマレッスンプロ。
これまでの常識を覆すメソッドによって、
時間もお金もかけず、ぶっ飛び、らくらく100を切る方法を伝授。

毎日練習する必要も高価な道具を買う必要もなく、
10代の女子中学生から80代のおじいちゃんまでの飛距離&スコアアップを実現してきた
驚異の??ツイスト打法?≠フ真髄を紹介!

◎これまでの常識をすべて捨て去れ!
構えは適当でOK!
グリップはユルっと握ろう
ボールはしっかり"見ない"
手を積極的に返そう
ベタ足でスイング
腰を回転させず手打ち

はじめに
序 章 まともにクラブを振れない女子中学生が速攻100切り!
第1章 ゴルフ界の常識にダマされるな!
第2章 ツイスト打法で飛距離&スコアアップ
第3章 実践! ツイスト打法
第4章 11のレッスンでツイスト打法を完全マスター
おわりに

はじめに

序 章 まともにクラブを振れない女子中学生が速攻100切り!
真っすぐ飛ばす練習?ムダムダ!
これまでのゴルフ理論は諸悪の根源
“タメ”ってなんなの?よくわからない
アマチュアは全部ミスショットでもおかしくない
借金とりに追われて一家離散
人生もゴルフもどん底に
体格、財力、練習量、どれも上達に関係なし
これまでのゴルフ理論をすべて捨て去る

第1章 ゴルフ界の常識にダマされるな!
×飛距離を伸ばすには体重移動が不可欠
○体重移動なんて考えなくてもできている

×ダウンスイングの“タメ”で飛距離アップ
○飛距離アップ最大の妨げが“タメ”

×手を返さずフェースを真っすぐ
○手を積極的に返そう!

×腰の回転速度を上げれば飛距離は伸びる
○腰は回転させずに手内でOK

×構えはビシッと、バックスイングはゆっくり丁寧に
○構えは適当、バッグスイングは“でら”速で

×素振りやプレショットルーティーンでリズムをつくる
○決まりごとはなるべくつくらない

×左手の指3本がグリップの要
○グリップはユルっと握ろう!

×頭を動かさないでボールをしっかり見る
○ボールなんか視界に入っていればOK

第2章 ツイスト打法で飛距離&スコアアップ
ゴルフ界の常識で重度のチーピン病に
220ヤードから280ヤードへ
カラダの正面で打つことが基本
限りあるチカラはカラダの正面で爆発させる
事故から生まれた逆転のスイング法
ツイスト打法で348ヤード!
クルクル椅子でツイスト打法を体感
アメリカツアーの賞金女王もツイスト打法
特別な練習も筋トレも必要なし

第3章 実践! ツイスト打法
ツイスト打法の3大ポイント
ツイスト打法のグリップ
ツイスト打法のアドレス
ツイスト打法のバックスイング
ツイスト打法のダウンスイング
ツイスト打法のよくある質問
たった3日で180ヤードから260ヤードへ

第4章 11のレッスンでツイスト打法を完全マスター
カタチを気にせずスイングする感覚をキャッチ
ゴルフクラブを操る感覚をキャッチ
「タメない」感覚をキャッチ
「ベタ足」の間隔をキャッチ
「手を返す」感覚をキャッチ
スコアカードにはスコアでなく○×をつけるだけ

おわりに

【著者紹介】
1976年岐阜県生まれ。身長166?p・体重59?sと小柄な体型にもかかわらず、独自に編み出した飛ばし理論「ツイスト打法」によって飛距離を100ヤード伸ばす。裕福な家庭環境でなに不自由なく育ったが、大学時代に家業が倒産。夜逃げ用にもらったボロ車で2か月間にわたり車中泊。生活費を稼ぐため、早朝の生花市場でバイトをしながら通学。その後、やむなく退学してゴルフで生計を立てると決意。しかし、当時の飛距離は220ヤードほどだったため、まったく歯が立たずまたしても挫折。この挫折を逆手にとり、「飛ばし屋になろう」と決意。岐阜の山の中で独学で試行錯誤した結果、従来の常識とは逆の動きをする「ツイスト打法」を編み出し348ヤードの記録を打ち出す。『週刊ゴルフダイジェスト』(ゴルフダイジェスト社)で連載中。所属する「ぎふ美濃ゴルフ倶楽部」で開講している『武市悦宏ゴルフアカデミー』で指導。自身の波乱の人生から「雑巾王子」というニックネームがついた。2013年「レッスン・オブ・ザ・イヤー」受賞。

内容説明

著者は、クラブすらまともに振れなかった非力な女子中学生をたった8か月で100切りに導いたカリスマレッスンプロ。これまでの常識を覆すメソッドによって、劇的に飛距離を伸ばし、らくらく100を切れる方法を伝授。毎日練習する必要も高価な道具を買う必要もなく、10代の女子中学生から80代のおじいちゃんまでの飛距離&スコアアップを実現してきた驚異の“ツイスト打法”の真髄を紹介!

目次

序章 まともにクラブさえ振れない女子中学生が速攻100切り!(真っすぐ飛ばす練習?ムダムダ!;これまでのゴルフ理論は諸悪の根源! ほか)
第1章 ゴルフ界の常識にダマされるな!(× 飛距離を伸ばすには体重移動が不可欠・○ 体重移動なんて考えなくてもできている;× ダウンスイングの“タメ”で飛距離アップ・○ 飛距離アップ最大の妨げが“タメ” ほか)
第2章 ツイスト打法で飛距離&スコアアップ(ゴルフ界の常識で重度のチーピン病に;220ヤードから280ヤードへ ほか)
第3章 実践!ツイスト打法(ツイスト打法の3大ポイント;ツイスト打法のグリップ ほか)
第4章 11のレッスンでツイスト打法を完全マスター(カタチを気にせずスイングする感覚をキャッチ;ゴルフクラブを操る感覚をキャッチ ほか)

著者等紹介

武市悦宏[タケイチエツヒロ]
1976年岐阜県生まれ。所属する「ぎふ美濃ゴルフ倶楽部」で開講している『武市悦宏ゴルフアカデミー』で指導。2013年「レッスン・オブ・ザ・イヤー」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Syouichi Nishiyama

7
本棚から見つけて読んでみた。「下手な考え休むに似たり」よりひどい事になる「下手な練習休むに劣る」がゴルフの練習。「チェック尽くめでスイング出来ず」「理論多くて、何が正論?」と適当に思いつく。 作者のおっしゃる通り、月1アベレージゴルファーは楽しくやらんとねぇ。2020/01/30

じぇーん

3
ちょびっと参考にしました。 2014/07/19

fantajima

2
久方ぶりにコースに出る前に見つけて読みました。遠心力をフルに使うためにどうするか?という理論にひきつけられました。初心者の頃、飛距離は遠心力だと習ったことをいつの間にか忘れていたので、改めて思い出すきっかけになってよかったです。2017/05/31

ヘタ

2
武市プロの著作を読むのはこれが二冊目。一冊目に読んだ内容とYoutubeにアップされている彼の動画レッスン内容にちょっとした齟齬がありました。本書にそれを埋める何かがあるかと期待しましたが、書いてありませんでした。残りの一冊も読んでみようと思います。彼の説、全体的に信頼しています。シャンクばかりだったウッドクラブでひっかけが出るようになりました。当たりが厚くなりだしました。2015/08/08

キャッスルグレンギャリ

2
サブタイトルは胡散臭さを感じさせるのでやめたほうが良いと思います。でも内容はまともです。著者は2013年レッスンオブザイヤーを獲得しています。Youtubeにある著者の動画を文字で確認したくて読んでみました。本書を読んでみて他のレッスンプロのレッスンを見返して見ましたが、ここで武市プロが主張していることを、このプロも小難しくレッスンしていることに気づきました。アマチュアが通りすぎてしまいそうな、当たり前にやるべきことに気づかせてくれるのが武市プロのレッスンプロとしての才能なのだと思います。2015/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7329129
  • ご注意事項

最近チェックした商品