- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > GA文庫
内容説明
「ぐぬぬ…クソアニキめぇっ!」今や英二たちの住む町を残し、政府は天下泰平帝国にくだった。吉岡家の恐るべき長兄による妹ノートを使った日本征服が完了間近に迫る。だったら日本奪還だ。すなわち、「覇権を賭けた大運動会である!」「なんじゃそりゃぁあああああ!」玉入れや二人三脚の勝敗で国家の運命が決まっちゃうって…マジ!?そんなことより、残念天使たちは「…英二とのペア競技は譲れない」「そこはボクの役目だろう!」英二と一緒の種目選びで大論争。その裏で儚く揺れうごく、幼馴染の秘めた想い…。汗と笑いと裸ブルマなルール無用の残念運動会。
著者等紹介
あわむら赤光[アワムラアカミツ]
『無限のリンケージ』にて第一回GA文庫大賞奨励賞受賞、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yobata
24
日本のほとんどは英二の兄・天下泰平の帝国に下り、残りは英二達が住む町だけとなる。その決戦として選ばれたのは町内大運動会⁈打倒アニキに燃える英二を前に幼馴染の理子はある想いを秘めていて…。運動会回。前回が文化祭っぽく今回が体育祭っぽいので一応学園編は外れてないのかw?なんでもできて敵わなかったアニキに劣等を感じ続けトラウマになってる英二は打倒に燃えてたけど、皆が助けてくれるという絆と舞子からの叱咤でようやく呪縛から解き放たれる…今回は舞子ちゃんが頑張ってたねぇ。あのANG達すら怯えさせるとは…wしかし当の→2016/02/21
KUWAGATA
12
なんというか、ひどい表紙w それにしてもキャラがブレない。ああいう引きは予想外だけど、唐突には思えなかったのは見事。彼女の英二に対する想いはどうなんのよとも思いますが、それも含めた上でのあの選択なんでしょうね。代理戦争(?)が町内会の運動会というのがこの作品らしい。英二はいつでも本音むき出しで、微妙にカッコ悪いけれどそれが却っていい感じ。楓子の扱いがますますひどくなっていってるけれど、それを面白がってる私がここにいる(笑) 深刻な感じの引きだけど、シリアスに走らず、これまで通りのノリで続けて欲しい。2013/01/16
水無月冬弥
10
#ラノベ 運動会の回、お兄ちゃんも登場していたけど、今回は1部では展開上、あまり深めれなかった理子&舞子回でもありますね、個人的には舞子ちゃんもいいけど、理子のほやほや感がいいですね、彼女も頑張る気になったようですし、どうなることやら。そして、いきなりの急展開、次巻で決着かなあ?2013/01/17
_mogura19
8
お兄ちゃんすげーのな。ただ、最後はいただけなかったw2013/05/26
Hail2U
6
新章突入が軌道に乗り始めた感じ。7で綺麗に終わると思ったら上手いこと繋げられた。各ヒロインがいい味だしてるね。多すぎるヒロインにも振り回されていないし、各キャラの個性を使って見せ場を作っているのもすごい。今回の敵は兄貴、キン肉マンフェニックスのような完璧超人を相手にどういう展開になるのか楽しみ。次回も買う。8/10点 それにしてもえーじって運動神経化物だったんだな。まあ、あの親父の子どもだから当然か。兄貴がすごすぎるせいで誰も気づいてないのが悲しい。 追伸:ロザリンドが乙女です。俺の嫁可愛いよ。2013/01/15
-
- 和書
- 結び目理論概説