出版社内容情報
設定手順から運用ノウハウまで、初めてのHyper-V導入に役立つ解説書!
本書は、Windows Server 2012 R2 Hyper-Vで、これから仮想化に取り込むユーザーに向けた解説書です。
仮想マシンの作り方からチェックポイント活用のコツなど、導入時に役立つノウハウから、
運用時のGUIでの管理、PowerShellでのコマンド、スクリプトによる管理方法についても解説。
実践で役に立つTipsも多数盛り込んでいます。
はじめに
第1章 仮想化とは何か
第2章 Windows Server 2012 R2 Hyper-Vのオーバービュー
第3章 Windows Server 2012 R2の基礎
第4章 Windows Server 2012 R2のインストールとHyper-Vの構成
第5章 仮想マシンの作成
第6章 テスト環境としてのWindows Server 2012 R2 Hyper-V
第7章 運用環境としてのWindows Server 2012 R2 Hyper-V
第8章 Hyper-Vの運用を支える機能
第9章 Windows 8.1 Hyper-V
第10章 無料のHyper-V専用Server「Hyper-V Server 2012 R2」
第11章 Hyper-Vのリモート管理
第12章 Tips
おわりに
INDEX
はじめに
第1章 仮想化とは何か
仮想化の種類
仮想化の仕組み
vSphereとHyper-Vの違い
第2章 Windows Server 2012 R2 Hyper-Vのオーバービュー
Hyper-Vのアーキテクチャ
Windows Server 2012 R2 Hyper-Vの機能
歴代Hyper-Vの機能について
Hyper-Vを支える周辺機能のオーバービュー
第3章 Windows Server 2012 R2の基礎
エディションによる違い
動作に必要なスペック
運用するためのハードウェア構成
Hyper-Vを運用する環境について
ライセンスの考え方
第4章 Windows Server 2012 R2のインストールとHyper-Vの構成
インストール手順
Windows Server 2012 R2の初期設定
Hyper-Vの役割追加と設定
Tips Windows Server 2012 R2のサインアウトとシャットダウン
第5章 仮想マシンの作成
GUIでの仮想マシン作成とOSのインストール
PowerShellでの仮想マシン作成とOSのインストール
仮想マシンの起動やシャットダウン
仮想マシンのチェックポイント
仮想マシンのデータ転送
Tips 第1世代と第2世代
第6章 テスト環境としてのWindows Server 2012 R2 Hyper-V
第7章 運用環境としてのWindows Server 2012 R2 Hyper-V
仮想マシンの移動
Hyper-Vレプリカ
第8章 Hyper-Vの運用を支える機能
自動デフラグ
自動Windows Update
重複除去
Windows Server Backup
第9章 Windows 8.1 Hyper-V
第10章 無料のHyper-V専用Server「Hyper-V Server 2012 R2」
第11章 Hyper-Vのリモート管理
第12章 Tips
物理マシンから仮想マシンへの移行
ディスク管理
記憶域プールと仮想ディスク
ドメインコントローラーとHyper-V
試用版から製品版への移行
おわりに
INDEX
【著者紹介】
1962年山口県生まれ。1995年頃から雑誌記事を書くチャンスに恵まれ、1997年に書籍デビュー。実務視線の「実践」を軸にした書籍雑誌ライティングとサラリーマンの二足のわらじを履く。2006年に「Microsoft MVP for Windows Server -Networking」を受賞し、2013年に「Microsoft MVP for Virtual Machine」でMVP Award連続受賞。Windows 2.1から業務としてWindowsコンピューティングと関わり現在に至る。著書に『Windows Server 2008 実践ガイド』(技術評論社)、『ベテランが丁寧に教えてくれる ネットワークの知識と実務』(翔泳社)などがある。
内容説明
設定手順から運用ノウハウまで初めてのHyper‐V導入に役立つ解説書!
目次
第1章 仮想化とは何か
第2章 Windows Server 2012 R2 Hyper‐Vのオーバービュー
第3章 Windows Server 2012 R2の基礎
第4章 Windows Server 2012 R2のインストールとHyper‐Vの構成
第5章 仮想マシンの作成
第6章 テスト環境としてのWindows Server 2012 R2 Hyper‐V
第7章 運用環境としてのWindows Server 2012 R2 Hyper‐V
第8章 Hyper‐Vの運用を支える機能
第9章 Windows 8.1 Hyper‐V
第10章 無料のHyper‐V専用Server「Hyper‐V Server 2012 R2」
第11章 Hyper‐Vのリモート管理
第12章 Tips
著者等紹介
村嶋修一[ムラシマシュウイチ]
1962年山口県生まれ。1995年頃から雑誌記事を書くチャンスに恵まれ、1997年に書籍デビュー。書籍雑誌ライティングとサラリーマンの二足のわらじを履く。2006年に「Microsoft MVP for Windows Server‐Networking」を受賞し、2013年に「Microsoft MVP for Virtual Machine」でMVP Award連続受賞。Windows 2.1から業務としてWindowsコンピューティグと関わり現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。