入門ウェブ分析論―アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 (増補改訂版)

電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

入門ウェブ分析論―アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 (増補改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 345p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784797368840
  • NDC分類 675
  • Cコード C0055

内容説明

ウェブ分析の基本、統計学の基礎から具体的なデータの見方、改善策の実施方法まで、サイトの成果を最大化するための全知識を完全網羅。

目次

Introduction ウェブ分析とは
01 ウェブ分析をはじめる前に(サイトの目標の可視化;ウェブ分析の基礎;統計の基礎知識とグラフの理解)
02 サイトの課題発見から改善まで(モニタリングレポートの作成とトレンドの発見方法;セグメンテーションによるウェブ分析;サイトの課題を発見する10のSTEP;課題のリストアップと改善策の実施)
03 集客と導線の最適化(集客最適化;導線最適化)
04 一歩先のウェブ分析手法(アクセス解析ツール以外のウェブ分析ツール;ソーシャルメディア分析;12のアドバンスドウェブ分析手法)

著者等紹介

小川卓[オガワタク]
昭和53年生まれ。在米5年・在英7年の後、ロンドン大学(University College London)、早稲田大学大学院を卒業。専攻は化学。マイクロソフト株式会社、株式会社ウェブマネーを経て、2006年より現職。大小さまざまな規模のサイトの分析・改善に多数携わる。また、全社アクセス解析ツールの選定・導入・教育も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mkt

2
Web分析:サイト内外のデータを収集、調査→収集したデータを分析→分析結果を元に改善策を講じる/アクセス解析の成熟度を構成するカテゴリ①マネジメント②目的③スコープ④リソース⑤方法論⑥ツール/モニタリングレポートを作成する(週or月)サイトの課題発見①トレンド把握②サイト流入内訳の確認③検索エンジンからの流入分析④リファラー分析⑤入口ページと出口ページ分析⑥来訪者の地理情報分析⑦サイトの主要導線把握⑧特定ページ分析⑨CV前ページ分析⑩CVページ分析/ 20220131読了 345P 27分 2022/01/31

itu

1
ウェブ関連のディレクター&プランナーは必読。 セミナーだったら数万円の内容だと思えば安い。2013/02/20

Syotaro Ichihashi

1
わかりやすくて勉強になった2012/07/17

Miki Kusunose

0
放置してたので読みました。 勉強せねば、実践せねばーー。2014/09/10

onodera

0
主にGoogleアナリティクスでの計測方法と、考え方を体型的に学べる良書。会社のデスクに置いておく。2013/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4699463
  • ご注意事項

最近チェックした商品