内容説明
近年、ネコと人との関係はどんどん親密になっています。それにともない、尿スプレー、飼い主への攻撃、ネコ同士のけんかなど、飼い主にとって「困った!」行動に悩まされる方も増えています。本書では、ネコの問題行動が起こる原因から対策法まで、実際のケースを豊富に取り上げながら、わかりやすく解説していきます。
目次
第1章 ネコの問題行動とは?
第2章 不適切な排泄行為を解決する
第3章 攻撃行動を解決する
第4章 不安行動を解決する
第5章 そのほかの問題行動を解決する
第6章 対処法の具体例を見てみよう
著者等紹介
壱岐田鶴子[イキタズコ]
獣医師。神戸大学農学部卒業後、航空会社勤務などを経て渡独。2003年、ミュンヘン大学獣医学部卒業。2005年、同大学獣医学部にて博士号取得。その後、同大学獣医学部動物行動学科に研究員として勤務。動物の行動治療学の研修をしながら、おもにネコのストレスホルモンと行動について研究する。2011年から、小動物の問題行動治療を専門分野とする獣医師として開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
choco
6
なるほど!事例が載っていて分かりやすく実践しやすいと思った。うちのネコちゃんへの対応を変えてみたら、なんだか「困った」が減ってきたような気もする。読んでよかった。2019/12/16
風鈴
2
猫を飼うわけでもないけど、知識欲が発生して、読みました。凝り性なもので、こういう風にして、蔵書が増殖していく(笑)ミステリーとかだけ読んでたはずの若い頃が懐かしいなぁ。2018/10/13
Shinta
0
CAから動物行動学者へ転身した著者が書いた猫の問題行動に関する本。かなり突っ込んだサイエンスに基づく本質的な考察がされている。また、表紙の写真とは違い中はとてもかわいく愛着がわくイラスト。表紙がイラストならもっと手に取る人が増えたかも。版権の問題ですかね。2016/12/01
ぼび
0
3/52015/06/22
猫柳
0
近年稀に見る良本。2012/04/20
-
- 電子書籍
- 高嶺の坂井さんの、夜な夜なオカズ事情。…