内容説明
Linux初級者の入学から卒業までを徹底サポート!コマンドリファレンスのロングセラーがパワーアップして改訂。Linuxの基礎知識とコマンドを厳選して解説。初級者も中級者もながく使える一冊。
目次
Linuxの基本操作
ファイルの操作
プログラムの管理
ユーザ・システム情報の表示・変更
高度なファイル操作
コマンドの便利な使い方
シェルを使いこなす
ユーザとシステムの管理
ネットワークを使いこなす
ファイルシステムを使いこなす
パッケージのインストール
付録
著者等紹介
川口拓之[カワグチヒロシ]
1980年生まれ。静岡県出身。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。博士(工学)
下忠健一[シモタダケンイチ]
1986年生まれ。鹿児島県出身。慶應義塾大学理工学部卒、東京大学大学院情報理工学系研究科修了。新社会人として奮闘中
田谷文彦[タヤフミヒコ]
1975年生まれ。神奈川県出身。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了、大阪大学大学院医学系研究科修了、博士(医学)
三澤明[ミサワアキラ]
1973年生まれ。東京都出身。東京大学大学院卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
baboocon
7
超速読で読了。初心者向けにLinuxのディレクトリ構成など基礎的な説明もあったり頻出のコマンドについてはページを多めに取っていたりして、無味乾燥なリファレンス本ではない印象だった。2017/02/17
彼方
1
linuxのコマンドを勉強する際に誰もが--helpかmanかinfoを教えるけど実際それらを有益に使えるようになるのは「コマンド自体を使えるようになったあと」という順番がある気がする。この本はその「使えるようになる」ためによくまとまっている。例えばtracerouteをifconfigやiwconfigとの関わりで学べたのでよく分かった。2013/12/28