内容説明
天使のような声で、誰をも魅了する人気オペラ歌手のファンシー。ロシア王子のステファンは、彼女の声と繊細な優しさにひきつけられ、交際を申しこむ。が、貴族の愛人として不幸な生涯を送った母親の姿に、ファンシーは身分違いの恋とあきらめていた。同じ折り、歌手や女優ばかりを狙う「薔薇連続殺人」が、ロンドンの街を震撼させていた。ファンシーの身を案じるステファンは彼女の身辺を見張るが、殺人犯の魔手はすぐそばまで迫っていた!恋に臆病なオペラ歌手と王子の愛の行方は―。
著者等紹介
グラッソ,パトリシア[グラッソ,パトリシア][Grasso,Patricia]
ヒストリカル・ロマンスを中心に多数の作品を発表。“ロマンティック・タイムズ”誌最優秀賞など、数々の受賞経験を持つ。英文学の学士号と修士号を取得し、余暇を利用して公立高校で教鞭をとる。マサチューセッツ州ボストン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
くろうさぎ
2
う~~ん。なんだか、、今顔の話に色んな事を突っ込みすぎたのでは?しかし、インベラリ侯爵にはびっくりさせられたよ・・・。なんか、どうしようもない人なのね?二人は意外とすんなり進んで行っちゃったんだね。まわりが不確か過ぎてね。次回作につながるのか、ミハイルは?アレクサンダーは?そういえば、今回の殺人事件の意味が分からなかったよ・・・。2010/02/20
こえん
2
オペラ歌手で7人姉妹の長女ヒロインと、ロシアの王子で5人兄弟の末子ヒーロー。ヒロインの父親については突っこみどころが満載だったな~。ヒロイン妹たちってあんなにすんなり馴染めるものなんだろうかと疑問だし。おまけに、事件の解決の仕方がなんだか納得いかなかったような…。動機やらなんやらとか後日談とかあってもよさそうなのに~、何か読み落としたのかしら。2010/02/02
MOMO
0
少々ファンシーちゃんの意固地さがカンにさわりはしましたが、いかんせんステファン君がすんごく優しいのよーーー!!ハンサムな王子様がこんなに優しかったら、恋しない女なんていないでしょ?妻の仕事に関する現代的に考えれば偏った考えに関しても、時代的、身分的に見れば仕方のないことだしさぁ・・・・それ以外では全てにおいて完璧な乙女の夢見る王子様そのまんまよぉーーー!!ただ問題は、犯人の動機がスゴーーークあいまい・・・いや、動機に関してはまだ想像ができるんだけど、何であの方法をとったのかがさぁ・・・2010/08/29
kokorika
0
シリーズの前3作をよんでいないので、登場人物が多すぎてロマンスに集中できなかった。2010/07/15
みろん
0
頑固親父のようなヒロインの性格がネック…。主役ふたりより妹レイヴンとアレクサンダー刑事の話が好きかも。小野不由美先生の「ゴーストハント」が読みたくなった。ちょっと生ぬるかったけど(笑)。それにしてもツッコミどころが多い…。2010/04/13




