サイエンス・アイ新書
周期表に強くなる!―配置や属性から見えてくる元素の構造と特性

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797351866
  • NDC分類 431.11
  • Cコード C0243

内容説明

宇宙に存在する無数の物質をつくっているのは90種類ほどの原子です。原子にはそれぞれ原子番号がつけられ、族や周期といったグループでくくられて「周期表」上に整列しています。そして周期表から得られる位置や属性の情報をもとに、元素の特徴や構造をある程度予測することができるのです。暗記などせずに、もっと元素にくわしくなりましょう。

目次

第1部 周期表(原子ってどんなもの?;電子ってどんなもの?;周期表からなにがわかるの? ほか)
第2部 典型元素の性質(1、2、12族元素;13~15族元素;16~18族元素)
第3部 遷移元素の性質(遷移元素各論;レアアース(希土類)元素
アクチノイド元素)

著者等紹介

齋藤勝裕[サイトウカツヒロ]
1945年5月3日生まれ。1974年東北大学大学院理学研究科博士課程修了、現在は名古屋市立大学特任教授、愛知学院大学客員教授、金城学院大学客員教授、名古屋工業大学名誉教授などを兼務。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。