• ポイントキャンペーン

無欲の勝利―最高の自分を引き出す“求めない”技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797349962
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

カリスマ・メンタルトレーナーが“内なる能力”を目覚めさせる。仕事や人生で最高のパフォーマンスを引き出す「ココロの使い方」を伝授します。

目次

第1章 「無欲の勝利」とは?(「人に勝ちたい」という無駄な欲を捨てる)
第2章 「無欲の勝利」を導く「ピークパフォーマンス」とは?(「ピークパフォーマンス」が、実力発揮の理想的なココロの状態;あなたはなぜ勝ちたいのか、なぜ結果を出したいのか?;「ピークパフォーマンス」を見つけるための「下準備」;「ピークパフォーマンス」から「無浴の勝利」に到達するまでの軌跡)
第3章 「ピークパフォーマンス」を見つけるための3つのメンタルスキル(第1のスキル「定点確認」の訓練で、客観的に自分を知る;第2のスキル「ライフライン」で、ピークパフォーマンスを見つける;第3のスキル「セルフトーク」で、“最高の自分”を引き出す)
第4章 「無欲の勝利」と「壁」の超え方(壁から逃げない;「周囲の反対」という壁を破るための2つの掟;壁を超える鉄則「守・破・離」;「離」を実践するための逆転の発想)

著者等紹介

田中ウルヴェ京[タナカウルヴェミヤコ]
1967年東京生まれ。聖心女子学院高等科を経て、日本大学在学中の1988年にソウルオリンピックのシンクロ・デュエットで銅メダル獲得。91年より渡米、米国カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院健康・体育・リクリエーション学部修士課程修了。99年からは米国アーゴジー心理専門大学院にて、認知行動療法、スポーツカウンセリングを学び、2000年米国サンディエゴ大学院にて、パフォーマンスエンハンスメント、アスレティックリタイヤメントを学んだ。89年~99年日本ナショナルチームコーチ、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタント、フランスナショナルチーム招待コーチなどを歴任。現在、日本大学医学部講師、筑波大学体育専門学群非常勤講師、日本オリンピック委員会(JOC)情報医科学専門委員会科学サポート部会メンバー、JOCゴールドプラン・セカンドキャリアプロジェクトメンバー、国際水泳連盟(FINA)アスリート委員、日本スポーツ精神医学会評議委員、笹川スポーツ財団評議委員、文部科学省独立行政法人日本スポーツ振興センター評価委員、経済産業省「地域自律・民間活用型キャリア教育プロジェクト」委員、日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士補。2001年起業。(株)MJコンテス取締役として、6事業部、社員20余名の経営に携わるかたわら、プロスポーツ、オリンピック選手から一般まで広くメンタルトレーニングやキャリアプランニングを指導。企業研修、講演は年間200を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品