チャンさん家の台湾ベジごはん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784797344455
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C0077

内容説明

台湾旅行でおみやげに買ってきた古いセイロ。そこに住み着いていた精霊のラオチャンが不精猫のマオミーに台湾料理の作り方を指南。料理の得意な人も、そうでない人も、楽しく読めて、おいしく作れるレシピコミック。

目次

台湾炊き込みごはん―油飯
大根とセロリのスープ―白蘿蔔湯
こんにゃくのピリ辛炒め―宮保蒟蒻
厚揚げと野菜のトウバンジャン炒め―辣炒豆腐蔬菜
ザーサイ麺―搾菜麺
もやし炒め―炒豆芽
スープビーフン―米粉湯
玉ねぎと玉子の炒めもの―洋葱炒蛋
ジャージャン麺―炸醤麺
台湾おでん―八角滷菜
揚げ餃子あんこ春巻き―大餅包小餅
五行オイスター炒め―〓(かき)油炒五行骰粒
台湾おしるこ―緑豆湯
銀杏ときゅうりの焼そば―炒白果翡翠麺
オムレツ玉子餃子―素蛋餃

著者等紹介

小道迷子[コミチメイコ]
漫画家

渡辺豊沢[ワタナベホウタク]
張豊澤。作家。台北生まれの台湾人。上智大学経済学部経営学科卒業。その後、帰化。現在国立市で「CoCo外語」の中国語講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kumicom

47
今度台湾に行きたいなー、と思い手に取った一冊。ベジタリアンな台湾飯の作り方。いたってシンプルで「これなら私でも作れる!」と思えます。「きのう何食べた?」もそうだけど、こういうレシピをわかりやすく描いてくれてるのはほんと料理できない人間にはありがたい。台湾炊き込みご飯も大根とセロリのスープもジャージャー麺もなんでも美味しそう。しかも肉使ってないのに!玉ねぎとたまごの炒めものは作り方も超シンプルなので早速試そうかな。食べ物によって体を冷やしたり温めたり。ああ、これ読んだらまた漢方をきちんと習いたくなりました。2017/10/12

ぶんこ

44
台湾食が大好き。作ってみたい料理は数多くあったのですが、常備していない食材を使うレシピは楽しむだけにして、簡単なものだけをメモ。普段は使わないけれど大好きなので緑豆のスープは挑戦したいです。今回読んだことで、我が家に常備する調味料が少し増えました。サンショウ粉・黒酢・甜菜糖またはきび糖。枝豆、椎茸、人参を使う頻度が高いレシピが多かったです。イラストによる説明が分かり易くて、料理初心者でも大丈夫です。2017/10/22

あーちゃん♪

21
なんだろう…テーマ的にもっと楽しめるはずだったのに、全然気がのらず流し読み。ちょっと残念だった。2013/09/23

sweet november

14
台湾では、素食(ベジタリアン)の店でなくても、言えば作ってくれるほど浸透しているらしい。この本では、疲れたので焼きそばを食べようと中華料理店に入ろうとした主人公を無理やり家に連れて帰り台湾焼きそばを作らせるのはどうかと。疲れきってる時に、色々な材料をみじん切りにしたり、何種類も調味料を合わせておく気力ないな。でも、疲れてない時に作りたいものはたくさんありました。肉や魚の代わりに厚揚げね。そして、椎茸は軸までみじん切り。2015/08/17

もーちゃん

12
簡単にできそうなのもあるけど、できなさそうなのもいっぱい。ザーサイの丸ごとのやつとか手に入らねーよ!と思った。食べたらきっとおいしいんだろうけど、見た目が地味だよね。2013/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2079845
  • ご注意事項

最近チェックした商品