内容説明
スピリチュアルはピアノのおけいこやスポーツと同じ。誰でも練習で伸ばせる“技術”です。1日10分、3ヶ月!必ず変化が表れます。さあ、幸せな世界の扉を開くのは、あなたの番です。
目次
1時限目 人生を変える魔法「グラウンディング」(幸せになる、究極の方法とは?;幸せの種をまいていますか? ほか)
2時限目 オーラをきれいにする魔法「オーラのおそうじ」(オーラはあなたの小宇宙;意外と汚れているオーラ ほか)
3時限目 過去も未来も映し出す魔法「魔法のスクリーン」(「心の目」で見てみましょう;魔法のスクリーンを活用するには ほか)
4時限目 不思議な偶然が起こる魔法「ハイアーセルフとコンタクト」(直感をきたえよう;直感は思い過ごしじゃないの? ほか)
著者等紹介
吉野奏美[ヨシノカナミ]
スピリチュアル・セラピスト、作曲家、ピアニスト。武蔵野音楽大学器楽学部ピアノ専攻卒業。8年前に実際に起こった不思議な体験―死んでしまったはずの近所の飼い犬「モモ」との交流―をきっかけに、それ以来日常的に神秘的な現象を体験し続けている。現在は個人カウンセリングのほか、作曲、演奏、音楽教育、執筆など、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たふ
1
グラウディング…難しそう。イメージするって、言うほど簡単ではない。雑念が多すぎるのだろうな。2021/04/05
ジュリ
1
前に読んだことがあったのを知らず、図書館でまた借りてしまいました。何か必要なメッセージがあったのだと思います。 グラウンディングとかオーラの掃除をするといいことがいっぱいあるので、しっかりやりたいです。2014/07/07
ybhkr
1
再読。蔵書整理祭に便乗。心にスッと入ってきた。だけど全体的に復習というかんじ。体得できてあることが多かった。しかし、前読んだ時には理解できなかったところや忘れていた部分を見直すことができた。ハイアーセルフの名前を聞くとか過去世を観るとか一年後の環境を作るとか、最初に読んだ時にはできない気がしていたけど今ならできそうな気がします。ここ何年かでぐっと勘がよくなったので時々試してみたいです。2013/02/06
林檎
1
評価4 スピリチュアル系の本は好きですがこの本はわかりやすく書かれていると思います。2012/02/06
ybhkr
0
最近のスピリチュアル本の中で一番しっくりきました。スピリチュアルは選ばれた人のためのものではなく、みんな訓練次第でできるようになる……というコンセプトで具体的な方法がかなり親切に描かれています。グルや教祖を持たない密教的なものこそスピリチュアルの本質……と、個人的に思っているのでとても好感が持てます。グラウンディングは本当によく効きます。最初のうちは、よい状態の時よりもダメな時のほうがその効果がわかりやすいかも…。ストレスが抜けるカンジがよくわかるので。基礎の順番も理想的。実践型の方にオススメしたい一冊。2011/04/22