内容説明
PSSリーダーやテンプレートエンジン、簡易フレームワークの開発で学ぶPythonの世界。
目次
1 PythonとWebアプリケーション(Webアプリケーション概論;復習!!Python;PythonでWebサーバを作る;Webアプリケーションに値を渡す ほか)
2 効率的なWebアプリケーション開発(効率的なWebアプリケーション開発とは;Pythonとテンプレートエンジン;O/Rマッパーを使ったデータベースの操作;RSSリーダーを作る ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pippi
3
個人的にはかなりの良書。Webアプリの仕組みを順を追って解説してもらえるのが助かる。簡単なWebアプリを開発するための土台になったかも。2012/03/27
よく読む
1
9月中旬に読了。スクリプト言語とwebアプリの違い、クエリやフォームの説明。まずは読み流して、どのようなものか知った。次から、実際に作っていこうと思う。2014/09/16
実験ちゃん/nyon
1
この本のおかげでpython大好きっ子になりました。この本がなかったらpythonでtwitterのbot作りとかしとらんかも。あーうーうー。 あー、ちなみにこの本にbotを作る解説とかはなかったです、多分。2012/02/14
剛田商店
1
「みんなのPython」(未読)の続編?なので、Pythonの基本については多少省かれている感じはします。 Pythonで検索かけてから、「Hello World」を表示させるまでに15分もかからないので、初心者の方はとにかく本書を片手に動かしてみると良いと思います。2011/12/31
miyaina
1
本ばっかり読んでないで、そろそろPythonをインストールしよう…。2009/10/28