• ポイントキャンペーン

3分LifeHacking

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797340266
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0055

内容説明

ITmedia Biz.IDの好評連載待望の書籍化!3分でできる、3分で変わる。仕事と生活の快適カイゼン術。

目次

1 GTDと時間管理術
2 時間と場所をHackする
3 メール活用術
4 デスクトップ快適化
5 デジタルデータ攻略術
6 モバイル環境快適化
7 ビジネスマンの知恵
8 オフィスワーク2.0
9 知識を磨く
10 ちょっと一息

著者等紹介

山口真弘[ヤマグチマサヒロ]
1971年兵庫県生まれ。(株)NTTデータキュビット所属。Webサイトのユーザビリティコンサルティングを本職としつつ、PC周辺機器や家電、ライフハックネタを中心に、複数の媒体でライターとして活動中。現在は1週間のうち48時間をサラリーマン業、24時間をライター業に費やしつつ、さらに新たなフィールドを模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

8
2007年の出版。前半はコンピューター、後半は実生活においてのHack本。 「Hack」→「Hcaker」とあまりありがたくない意味で使われますが、生活の知恵満載で原義どおり「上手いことやる」方法の本です。2012/07/16

yn_redqueen

0
iPhoneのあの字もクラウドのくの字も、Macのまの字もなかった頃の本。されど4年前たかが4年前、RTMちぇくぱ等ほとんどのサービスは存続中なので、若干の読み替えだけで実用可能。。 ライフハックが自己啓発と融合する前に出版されたせいかオフィスワーカー向けで、効率化して人生と生活をどうするかの話は基本ない。ギーク向けで流行りそうもないが自分は好きな本。 「大量にa4用紙を四つ折りにするマシンもある」「粒ガムの捨て紙は付箋紙に似ている」などのおもしろコンテンツもあり2011/12/07

to4to4

0
ちょっと古い情報もあるのだが、今でも使える情報はたくさんあった。読むだけでなく実践しようと思う。2009/07/24

tetuneco

0
ほしいと思うものもあった。田舎では買えない。2009/02/05

龍牙 襄

0
今となってはもう古いな、っていう箇所がいくつかある。2009/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7968
  • ご注意事項

最近チェックした商品