事件の真相!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797337976
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

内容説明

ゲリラジャーナリズム応援宣言、ケンカの覚悟と真の「品格」を求む!“格差悲話”にふたりで号泣!?「美しい国」より「カワイイ国」を目指せ!?…などなど、ここでしか読めない裏話が満載!『論座』の人気連載が待望の単行本化。

目次

まえがき的対論 二人で『噂の眞相』をやろう!
2005.08 ゲリラジャーナリズム応援宣言
2005.09 「反自民」も効果なく自信喪失状態
2005.10 もう一度バブルがやってくる!?
2005.11 「下流」人間が読む雑誌は?
2005.12‐2006.01 ライブドア事件で日本中がてんやわんや
2006.02 ケンカの覚悟と真の「品格」を求む!
2006.03 過剰反応、実利主義。そんなんばっか!
2006.04 エリート野郎vs.庶民の味方?
2006.05 「妖怪大戦争」勃発!?
俺たちゃ言論南京虫!
“格差悲話”にふたりで号泣!?
いくら批判しても「負け」!?
大臣を逃した男と珍サヨクの男
「美しい国」より「カワイイ国」を目指せ!?
あとがき的対論 あんた、テレビ出すぎだよ!

著者等紹介

宮崎哲弥[ミヤザキテツヤ]
1962年、福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒、同大学法学部法律学科中退。分野を横断するシャープな評論を次々に発表する一方で、テレビのコメンテーターやラジオ・パーソナリティーとしても活躍

川端幹人[カワバタミキト]
1959年、和歌山県生まれ。中央大学法学部法律学科卒、自販機本編集、映画の脚本家などを経て、伝説的なスキャンダル雑誌『噂の眞相』副編集長に。同誌ではすべての編集・取材を統括する一方で、自ら皇室論、検察スキャンダルなどを執筆し、大きな話題を呼んだ。2001年には編集長の岡留安則とともに右翼団体の襲撃を受け、負傷。『噂の眞相』休刊後はフリーライター・編集者に。おもにメディア批評の分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ybhkr

1
2005年から2006年、週刊誌の中吊り広告中心に記事を対談形式で語り合う。言っていることは固いんだけど、論調がおかまっぽいというか、おばさんっぽいというか、ちょっと井戸端会議的。10年近く前の事件のほとんどが今現在まったく解決してなくて、変化もそんなにしていないことに驚く。80年代から90年代にかけて、90年代から2000年代にかけて、世の中ってこんなにのんびり進んでいたかしら?ネットなどで情報が早くなったにも関わらず現実のスピードは減速しているような気がしてならない。2013/10/02

おとしん

0
面白かった‼5年たって振り返ることで、僕のレベルでも見えてくることがあることがわかった。目の前の出来事にヒステリックに反応することは慎もうと思った。2010/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6540
  • ご注意事項

最近チェックした商品