内容説明
初心者から経理のプロまで、これだけ押さえればバッチリのツボ50を、豊富な実例をもとにわかりやすく解説。「やってはいけない!」しくみを学ぶことで、会計・税務処理でやるべきことが自然に身に付く「現場の経理書」の決定版。
目次
1 基礎編(簿記と会社の経理のちがい;企業会計原則とは? ほか)
2 収入編(収益の計上基準とは?;売上、それとも営業外収益? ほか)
3 経費編(売上原価と販管費の区別;仕入れについての注意点 ほか)
4 決算・申告編(消費税の基本と課税事業者;消費税の原則課税と簡易課税 ほか)
5 管理編(印紙税の仕組み;保存する帳簿と電子帳簿の使いわけ ほか)
著者等紹介
林卓也[ハヤシタクヤ]
税理士法人SETACS経営。税理士、ファイナンシャル・プランナーとして、数多くの中小企業の経営コンサルティングや相続税の申告などを手がけ、「現場の会計・税務の達人」として、手腕を発揮(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。