• ポイントキャンペーン

CCNP Self‐Study:CCNP CIT試験認定ガイド―CCNP CIT試験#642‐831対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 251p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784797325805
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0055

出版社内容情報

本書はCIT試験#642-831に対応した総合的な学習ツールです。弱点を認識し、概念的および実践的な知識の両方を深める上で役立つ学習のヒントや受験のコツを伝授。試験合格だけでなく、実務において効率よくトラブルシューティングできるスキルが身に付きます。

内容説明

本書は、新たに設定されたCCNP CIT試験#642‐831に合わせて全面的に改訂されたシスコ認定試験向けの独習用ガイドブックです。受験される方がご自身のウィークポイントとなっている部分を認識され、概念的な知識と実践的な知識の双方を深めるうえで役に立つ学習のヒントや受験対策として役立つ内容を説明しています。本書では、OSIモデルの物理レイヤとデータリンクレイヤからトランスポートレイヤとアプリケーションレイヤに至るまで、レイヤ別にトラブルシューティングの方法論と問題の解決策を提示しています。また、試験トピックの理解と記憶すべき内容を強調することに重点を置き、簡潔に解説しています。

目次

1 ベースラインの確立
2 効果的なトラブルシューティング戦略の選択
3 物理レイヤとデータリンクレイヤの問題解決
4 ネットワークレイヤの問題解決
5 トランスポートレイヤとアプリケーションレイヤの問題解決
6 シナリオ
7 付録

著者等紹介

ランジバー,アミール・S.[ランジバー,アミールS.][Ranjbar,Amir S.]
グローバルナレッジのインスタラクタ兼上級ネットワーク設計者であり、定期的にCisco Internetwork Troubleshootingコースの講師を務めるシスコ認定インストラクタ。イランのテヘランで生まれ、1983年にカナダに移住。グエルフ大学で、コンピューティングおよび情報科学の学士号、ナレッジベースシステムの科学修士号を取得。大学卒業後は、カナダ統計局、ウォータールー大学、オタワ大学など、さまざまな機関や研究所で、統計分析およびシステムシミュレーションのソフトウェアアプリケーションの開発に携わった。1995年、Digital Equipment Corporationのラーニングサービスを皮切りにトレーナーとしての道を歩み始め、専任のMicrosoft認定トレーナーを数年務めた後、シスコのインターネットワーキング製品に活動の舞台を移した。1998年、ジオトレインコーポレーションに入社。2002年CCIEの資格を取得。ICND、BCRAN、BCMSN、BSCI、CIT、CiscoMPLS、OSPF、IS‐IS、Advanced BGPの各コースで講師を務める

石井亨[イシイトオル]
1989年株式会社西友入社。システムエンジニアとしてIBMメインフレームにおける業務システム開発のPMおよびSNA、FNA、DINAの混在するネットワークマネジメントを担当。また、TANDEM機を使用したクレジットカード与信オンラインシステム開発PMを務める。1995年にシスコシステムズ株式会社へ移り、SNAネットワーク、WANの分野を中心にプリセールスおよびポストセールスの技術サポートを担当。後に米国本社のServiceability Design Groupを経て、Global Product Servicesに在籍する。現在、フリーにて技術書の翻訳/監修に携わる

糸川洋[イトカワヒロシ]
慶応大学卒。医療器械メーカー勤務、マニュアルライターなどを経て、現在、フリーランスの翻訳者。コンピュータ関連の書籍を中心に、マニュアルや書籍の翻訳を手がけている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品