パワープレイ―気づかれずに相手を操る悪魔の心理術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797321678
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

出版社内容情報

相手を知らぬまに操れる悪魔的な心理術がある!アメリカで話題の対人関係を優位に進めるテクニック「パワープレイ」を、具体的な利用法とともに解説。ありとあらゆる「交渉」で勝利するためのテクニックを詰め込んだ、イラスト満載の最強心理バイブル。

内容説明

ありきたりでは、もう勝てない。ビジネス交渉術、最後の手。何気ないしぐさや行動で、相手の心理を思いどおりに動かす“パワープレイ”。欧米のビジネスシーンで日常的に用いられるそのテクニックを完全網羅。

目次

第1章 会った瞬間から優位に立つためのパワープレイ
第2章 会話の主導権を握るためのパワープレイ
第3章 意のままに相手を動かすパワープレイ
第4章 絶対に説得できる、プレゼンテーションのパワープレイ
第5章 パワープレイを使いこなす強さを手に入れるために
第6章 何気ない手がかりからホンネを読み取る

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。慶応大学文学部卒。慶応大学大学院博士課程修了。説得的コミュニケーションをはじめとする社会心理学と、精神分析をはじめとする臨床心理学の両者を得意とする
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

7
たとえ意識していなくても、人は様々なものを見ている。そして、それによって自然と行動を変えている。自分が意識して行っているわけではないので、その影響を測るのは難しい。しかし、これを有効に使えれば、自然と優位に立てるようになるので、非常に効果的である。2013/10/12

K

4
仕事で使える心理学な本。これはおもろい!実際使うかどうかはさておきこういう事考えてるヤツは少なからずいるだろうしな。会社もこういうテクニックを試す場と考えれば仕事も楽しくなるかも??2015/02/18

みぎつた

3
[市立図書館]人との対話の中で使える・印象を操作する心理テクニック集.軽い読みもの程度にさらっと読みました.少し冗長だと感じた.2013/12/25

夢民

2
とてもわかりやすい。ほほうと思うことがたくさんあって。プレゼンの仕方などは教えるときに役立つかなと。ちょこっとづつ使いながら試してみようかな2010/04/11

FW13

1
寝る前に少しずつ読んで身につけようと思ったが、この手の内容は実践して身につけるしかないことを痛感した。2025/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/542658
  • ご注意事項

最近チェックした商品