出版社内容情報
本書では可用性の基本的概念を概説し、ハード及びソフトウェア、設計戦略、人為的なミス、環境的な要因といった可用性に影響を及ぼす様々な要因を取り上げ、実際に可用性計算に組み込む方法を実例を交えて解説。付属CDに収録のスプレッドシートを使えば可用性を計算することも可能。
内容説明
本書では複雑な計算式や難解な数学を使わずに、シスコ製品により構成されたネットワークを実例に挙げて、わかりやすく、基礎的な可用性に関する用語や基準を解説しながら、高可用性の検討方法を紹介している。
目次
1 可用性の概説(高可用性ネットワーキングの概説;可用性の基本的な計算方法;ネットワークトポロジの基本事項)
2 可用性の予測(ネットワークの可用性に影響を及ぼす要因;エンドツーエンドのネットワーク可用性の予測:分割管理法)
3 可用性の分析例(シスコの3製品:可用性分析;小規模なISPネットワーク:可用性分析;エンタープライズネットワーク:可用性分析;大規模なVoIPネットワーク:可用性分析)
著者等紹介
オゲリーノ,クリス[オゲリーノ,クリス][Oggerino,Chris]
Cisco Systems,Inc.のServiceability Desing Engineer。在籍は5年を越え、Cisco製品の信頼性、有効性、有用性、可用性の向上に時間を費やしている。Cisco Systemsに勤務する以前は、UNIXとインターネットワーキング製品のテクニカルサポート業務を6年間、マイクロコンピュータの企業向け営業職を3年間、ベイエリアのさまざまな企業においてプログラマを4年間務めた経歴を持つ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。