出版社内容情報
初心者がLinuxに慣れるための手引き書。これまでWindowsしか使ったことのない読者でもスムーズにLinuxを学ぶことができるよう、最も基本的かつ初歩的なLinuxの「当たり前」を紹介する。使い方のイロハからLinuxの全体像まで解説。
目次
なぜ今Linuxか?―Times,they are a changin’.:時代は変わった
インストール達人への道―いきなり成功を目指さず、失敗から学ぶ
あなたのLinuxの基本形―何でも拒まず、間口を広く
Linuxの使い方―Linux生活を彩るプログラムたち
さて、とりあえず何をしようか?―コマンドの浅瀬で初泳ぎしてみる
Linuxのファイルシステム(ファイルのパーミッション(許可属性)
/binとは何か?)
シェル―LinuxOSの受付窓口
プログラミング―コンピュータを“奥深く”使う
そのほかの話題―Linuxを自分好みに住みこなす