出版社内容情報
一級建築士事務所、アド設計を主宰し、15年来のAutoCADユーザでもある筆者が、建築設計の実務知識とAutoCADの活用実績の中から実際の建築設計現場で役立つ機能と操作解説を厳選して抽出。建築設計に必要な情報が必ず見つかる解説書です。
内容説明
建築図面の作成からAutoCAD2002のカスタマイズまで、代表的なCADアプリケーションAutoCAD2002を建築設計業務で徹底的に活用するノウハウを満載。建築設計でCADを使いこなすための必携書。
目次
1 AutoCAD2002とは
2 建築図面をかく
3 AutoCAD2002を上手に使うポイント
4 図面を使って―応用編
5 使いやすいメニューをつくる
6 付録
著者等紹介
鈴木裕二[スズキユウジ]
1954年大阪生まれ。アド設計代表。建材メーカー勤務後、1991年兵庫県西宮市に一級建築士事務所アド設計を設立。鋼構造物の設計と仮設計画を主な業務とする。AutoCADアプリケーション「アドメニュー」や「LT_Basic」の開発・販売も行う。AutoCADはEX2時代からのユーザ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。