- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > インターネットビジネス
内容説明
コンピュータの時代は終わった。未来学者ギルダーが描くコミュニケーション新世紀のテクノロジーとビジネス。全米大ベストセラー。
目次
第1部 新しい光(マクスウェルの虹;他を律する科学;レーザーの登場;光速という限界)
第2部 新しいパラダイム(ファイバー空間への道;七つの層の崩壊;テレコズムの法則;ワイヤレスが切り拓く新世界;衛生によるイーサ空間;コンポーネントソフトウェアの到来;貯域というパラダイム)
第3部 豊富性に対する反抗(帯域への抵抗という賭け;怪物探し)
第4部 凱歌をあげるテレコズム(パラダイムスターの登場;ダム帯域の洪水;新たなインテルを求めて;テラビームの時代)
第5部 光の意味(寿命という限界;光の点)
著者等紹介
ギルダー,ジョージ[ギルダー,ジョージ][Gilder,George]
1939年生まれ。ハーバード大学卒業後、ニクソンのスピーチライターなどを経て経済学者に。レーガン政権下でサプライサイドエコノミーの論客として活躍した後、情報通信産業の研究に従事。その成果は、クリントン=ゴアの「情報スーパーハイウェイ構想」にも多大な影響を与えたと言われる。現在、『ギルダー・テクノロジー・レポート』発行人、『フォーブスASAP』誌創刊者、『フォーブス』、『エコノミスト』、『ハーバード・ビジネス・レビュー』、『ウォール・ストリート・ジャーナル』など各誌常連執筆者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。