Cisco IOSリリースパーフェクトリファレンス―Cisco IOSリリースの機能とネーミングスキームを理解するためのリファレンス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 290p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784797313420
  • NDC分類 547.2
  • Cコード C0055

出版社内容情報

エンタープライズネットワークなどで使用されている30種類以上のCisco IOSリリースについて、初めて総合的に扱った解説書。リリースプロセス、ネーミングの方法、各ネットワークに最適なリリースを選択し安定性を予測する方法などを解説。

内容説明

本書は、エンタープライズネットワークやサービスプロバイダのネットワークで現在使用されている30種類以上のCisco IOSリリースについて、初めて総合的に扱った解説書です。リリースプロセスや、ナンバリングおよびネーミングの規則とともに、状況に応じて各リリースを使用する方法を詳しく説明します。

目次

第1部 Cisco IOSの概要(Cisco IOSシステムアーキテクチャの発展;Cisco IOSリリースモデルの発展の概要;Cisco IOSの特性:定義、ネーミング規則、バージョン管理、ナンバリング、機能パッケージング)
第2部 Cisco IOSリリースの仕様(初期のCisco IOSソフトウェアリリース:Cisco IOSリリースプロセスのクラシックフェーズ;NGRPフェーズの間のCisco IOSリリース;Cisco IOSリリース11.3/11.3Tと関連STED:テクノロジリリースモデルの開始 ほか)
第3部 ハードウェアとソフトウェアの関係(ハードウェアアーキテクチャとCisco IOSソフトウェア)
第4部 付録(Cisco IOSイメージ名リファレンス;Cisco IOSソフトウェア製品のナンバリング方式;Cisco IOS12.0Tの新機能)

著者等紹介

クーリバリ,マック[Coulibaly,Mack M.]
Mack M.Coulibalyは、ソフトウェアとハードウェアの設計に10年以上の経験を持ち、うち5年間はCisco IOS ソフトウェアを使ったネットワーク管理に従事。現在は、Cisco SystemsのIOS Serviceability Program Managerとして顧客にフォーカスした立場から、IOSの弱点強化、機能統合、リリースプロセス、一般的なサービス提供ガイドラインの開発などに携わっている。最新のCisco IOSリリースプロセス開発にも貢献しているほか、広く普及しているホワイトペーパーである「Cisco IOS Reference Guide」やCisco IOS Roadmapの作成者でもある。以前は、国際的なコンソーシアムである「Intelsat」にリサーチコンサルタントエンジニアとして勤務し、情報通信衛星「Intelsat VI」のためのシミュレーションシステムソフトウェアの開発に従事。その後、Standard Microsystems Corporation(SMC)に開発エンジニア兼アルファテストマネージャとして参加したあと、Cable&Wirelessに上席ネットワークエンジニアとして勤務。1997年にCisco Systemsに迎えられる直前は、Citicorp Global Technology Infrastructureでシスコルータのコンフィギュレーションマネージャチームに在籍し、3,000以上のシスコルータの設定と管理を担当していた。Universite Du Beninで数学と物理学を修めたほか、University of the District of Columbiaの電子工学の学士号も保持している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品