出版社内容情報
本書は、Cisco音声対応ルータの導入から音声対応ルータ上で実現するVoFR、VoATM、VoIPの設計、設定、運用および管理の手法までをわかりやすく、かつ実践的に解説。既存の音声技術についても触れ、既存の音声環境から次世代へのスムーズな移行の手引きとなる。
内容説明
本書は、Cisco音声対応ルータの導入と設定方法、Cisco音声対応装置でVoFR、VoATM、VoIPを設定する方法、データネットワーク上で音声伝達を行うための音声ポート、ダイヤルピア、特殊なコマンドの設定方法、音声トラフィックを分析して、遅延の影響を受けやすい音声トラフィックのQoSを向上させる手法の選択方法などを理解できるようにする。また、実際のルータ出力や設定を例に挙げ、ルータの設定方法をわかりやすく解説。音声ネットワーキングのニーズにあったCiscoソリューションの理解を深めるために必要なすべてのツールが揃っている。
目次
1 音声技術
2 Cisco製品とソリューション
3 Cisco音声ソリューションの設定
4 変わりつつある音声技術
5 付録
著者等紹介
マッケリー,スティーブ[マッケリー,スティーブ][McQuerry,Steve]
CCIE6108。ネットワーキング業界で10年以上の経験を持つインストラクタ兼コンサルタント。Global Knowledgeでルーティング&スイッチングを教えているシスコ認定インストラクタ(CCSI)。Cvoiceコースを教えているほか、ICNDやBCMSN、BSCN、CIT、CID、OSPF/BGPコースのインストラクタとしても活躍。さらに、大手企業ユーザ向けのCiscoスイッチングコースの開発/教育の経験を持つ。顧問として企業のサービスの設計、統合、トラブルシューティングに参加。ネットワークコンサルタント/教育会社を設立する以前はInformation Connectionに上級コンサルタントとして勤務し、ネットワーク設計、プロジェクト管理、セキュリティプランニング、LAN/WANトラブルシューティングなどさまざまなネットワーク導入プロジェクトに参加。ケンタッキー大学病院のネットワークプランニングチームのメンバーとして病院のLANとWANのネットワーキングソリューションの設計、導入にも携わる。イースタンケンタッキー大学でエンジニアリング物理学の学位を取得
マグリュー,ケリー[マグリュー,ケリー][McGrew,Kelly]
シスコ認定インストラクタ(CCSI)であり、ネットワークトレーニングおよびコース開発会社、mcgrew.net社の副社長。世界各地で教え、CCNP(音声アクセススペシャリスト)とCCDA資格を持つ。ネットワーキング業界で15年以上働き、現在のIP中心の世界ではほとんど見る機会がないさまざまなLANやWANプロトコルの経験もある。ネットワークシステムエンジニア(コンピュサーブ・ネットワーク・サービスとMCI/WorldCom)、インストラクタ/コンサルタント(Chesapeake Computer Consultants)、プログラムマネージャ(マイクロソフト)、契約社員のインストラクタ/コンサルタント(シスコシステムズ)など多彩な経歴の持ち主。エバーグリーン州立大学(B.A.)を卒業し、シティ大学でM.B.Aを取得。IEEEの準会員であり、ASTDの会員である。現在は主にインストラクタ業と、Voice over Layer 2/IP分野のコース開発に従事
フォイ,スティーヴン[フォイ,スティーヴン][Foy,Stephen]
シスコシステムズの世界最大のトレーニングパートナーであるGlobal Knowledgeのインターネットワーキングインストラクタ。ネットワーキング業界で18年以上の経験を持つ。CCNP資格を持ち、シスコシステムズ、モトローラなど多数のベンダ向けクラスのシスコ認定インストラクタ(CCSI)。ICNDやACRC、BCRAN、CATM、MCCM、Cvoiceクラスでも定期的に教えている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。