パーソナルコンピュータを創ってきた人々

パーソナルコンピュータを創ってきた人々

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 417p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784797307412
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C0055

出版社内容情報

Hello!PCの連載の単行本化。毎回1人の人物またはグループを取り上げ、著者独自の視点から紹介しています。取り上げているのは、パソコン創生期に活躍した人や画期的な発明をした技術者、企業の創業者、独特の経営方法で成功した人物など、コンピュータやインターネットに関係する約60名。誰でも知っている有名人から「この人が」というような人物まで、多岐にわたっています。人物伝というよりは、様々な角度からパソコン業界を見る楽しみを味わえる読み物です。

内容説明

人物から見たパーソナルコンピュータの世界。パーソナルコンピュータを創り、その発展と普及に尽くしてきた人々。彼らの隠された素顔と知られざるエピソードを、わが国の第一人者が独自の視点で綴る。

目次

第1章 マイクロソフトとその周辺の人々
第2章 アップルとその周辺の人々
第3章 ハードウェア業界の栄枯盛衰
第4章 ソフトウェアビジネスの成功者たち
第5章 我が道を行くソフトウェア開発者たち
第6章 パーソナルコンピュータの思想を作った人々
第7章 インターネットビジネスの開拓者たち

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

星空の挑戦者

2
IT辞典人名編としていまだ貴重な資料として活用している。最終章最後に登場するアルバート・ゴアこそ最大の黒幕なんだろう。しかしアメリカって新しいものを創りだし産業にしてしまうシステム力、ある意味政治経済力だけど 構成していくパワーってほんとすごい。優れものが誕生したら障壁というものがいっき消え去るような知識と人材パワーの結集力があると思う。アメリカの底力を感じました。2010/03/22

てつこ

0
題名の通り、パソコン産業の黎明期からのスタープレーヤーを紹介した本。ビル・ゲイツやジョブズはもちろん、IBM、C++の開発者、Javaのプログラマ、パケット通信の提唱者まで網羅している。最後の最後にアル・ゴアが出てきて驚いた。2018/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/381549
  • ご注意事項

最近チェックした商品