All about ThinkPad 1991‐1998―History of the IBM ThinkPad notebook computers

All about ThinkPad 1991‐1998―History of the IBM ThinkPad notebook computers

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 589p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784797305005
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C0055

内容説明

本書の第1部では、PS/55noteから始まるIBMのノートパソコンの歴史をまとめてみました。全体を大きく、PS/55noteシリーズ、ThinkPad700シリーズ、ThinkPad300シリーズ、ウルトラポータブル、特殊系の5つに分け、それぞれ年代順に整理し、ThinkPadの大まかな流れ・特徴がわかるようにしたつもりです。第2部は、ThinkPadユーザーによる自分のマシンの愛用記、および日本アイ・ビー・エムのサポートの利用記です。自分たちが使い込んできたThinkPadへの思いや活用法、不具合情報、FAQなどで構成されています。第3部は、ThinkPadを支えるさまざまな技術について、エンジニア、工場の現場の方などにインタビューしたものをまとめてみました。具体的には、メカニック、液晶、バッテリ、キーボード、パワーマネージメント、強度テスト、実装技術、製造技術などの立場の方にお話をお聞きしました。最後に第4部では、これまでに発表されたThinkPadを、CPU、メモリ、ビデオチップ、バッテリ、ハードディスク、ACアダプタごとに分類してみました。

目次

第1部 創成編(PS/55noteの系譜;ThinkPad700シリーズの系譜;ThinkPad300シリーズの系譜 ほか)
第2部 愛機編(わたしのための携帯型パソコン;カラーサブノートの元祖ThinkPad230Cs;美しさと謎を密めたマシンThinkPad701 ほか)
第3部 技術編(ThinkPadのメカニック技術;ThinkPadの液晶技術;ThinkPadのバッテリ技術 ほか)
第4部 資料編(IBM製携帯型マシンのCPUによる分類;メモリ増設方法による分類;ビデオ・液晶ディスプレイによる分類 ほか)

最近チェックした商品