変わる福祉社会の論点 (第4版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

変わる福祉社会の論点 (第4版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 296p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797287240
  • NDC分類 364
  • Cコード C3332

内容説明

地域・子ども・高齢者・医療・労働・年金・生活保護。論点 いまトピ〈『トピック社会保障法』の姉妹編〉。社会保障、福祉、社会政策。パンデミック後のいま!デジタル化とAI革命、急激な高齢化・少子化、気候変動・災害の頻発。

目次

1 地域が変わる(マイナ保険証は役に立つ?―デジタル化と社会保障;国としての「もしものとき」の備え―災害に関わる制度と社会保障制度 ほか)
2 家族が変わる(配偶者って何だろう―同性カップルと社会保障;同じ氏が家族の証なの?―選択的夫婦別姓制度導入の是非 ほか)
3 働き方が変わる(人が定着する職場ってどんなところ?―ハラスメント対策とワーク・ライフ・バランス;働き方はどう変わる?―非正規雇用、フリーランスの増加と処遇の格差 ほか)
4 医療が変わる(医師と患者の関係―インフォームド・コンセントとインフォームド・アセント;自分らしい最期の迎え方―終末期医療における高齢者と家族 ほか)
5 福祉が変わる(子どもをめぐる政策―「こどもまんなか社会」を目指して;日常の/非日常の“Stay(at)home”―8050中高年のひきこもり問題 ほか)

最近チェックした商品