内容説明
一般国際法秩序論の再構成。慣習国際法論の理論的問題点を考究する。実証的分析を基礎にした、国際法規範の一般化における規範的正当化の意義とその構成要因の解明。
目次
第1部 一般国際法としての慣習国際法論の展開(慣習国際法概念の位置づけの変遷;一般国際法としての慣習国際法論における形成要件論とその特性;慣習国際法概念の適用問題の面における機能)
第2部 一般国際法の形成過程と概念の理論的再構成(解釈的構成問題としての国際法規の一般的妥当;一般国際法形成過程の多様化と形成要件論の意義;国際法規の一般化における規範的正当化の構成と機能―国際法規範の一般化を規定する要因として;補論 一般国際法の概念)
著者等紹介
小森光夫[コモリテルオ]
1944年中国浙江省杭州市生まれ。2009年~現在、法務省入国管理局難民審査参与員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 【単話版】祓い屋令嬢ニコラの困りごと …