出版社内容情報
刑事訴訟法、刑法、被害者学、刑事政策、警察学、少年法など、広範な分野から寄稿され、また海外の動向を扱う論稿も多数掲載。刑事法分野で、研究のみならず、立法実務、そして教育にも、長く精力的な活躍を続ける椎橋隆幸中央大学教授の古稀を祝し、第一線の研究者、実務家が一堂に集った待望の書。刑事訴訟法、刑法、被害者学、刑事政策、警察学、少年法など、広範な分野から寄稿され、また、海外の動向に関する論文も多数掲載された、今後の多様化、グローバル社会と刑事法のあり方を考察するために必読の書。上巻には、刑事訴訟法分野の論文を収載。
井田 良[イダ マコト]
中央大学大学院法務研究科教授
川出 敏裕[カワイデ トシヒロ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授
高橋 則夫[タカハシ ノリオ]
早稲田大学法学部教授
只木 誠[タダキ マコト]
中央大学法学部教授
山口 厚[ヤマグチ アツシ]
早稲田大学大学院法務研究科教授・東京大学名誉教授
目次
強制の処分(刑訴法一九七条一項)の解釈再構成
職務質問・所持品検査等を規律する法理について―任意捜査の適正な規律をも目指して
行政上の立入り検査と犯罪抑止―最近の連邦最高裁判決を契機に
被疑者勾留の理由と必要性―罪証隠滅に関する議論を中心に
「プライヴァシーの合理的期待」という概念についての一考察
捜索差押令状の呈示について
麻薬探知犬と捜索に関する覚書
サイバー犯罪の捜査と追跡可能性
逮捕に伴う捜索・差押え
新時代の刑事司法制度と警察捜査―捜査環境の整備に向けて〔ほか〕
著者等紹介
井田良[イダマコト]
中央大学大学院法務研究科教授
川出敏裕[カワイデトシヒロ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授
高橋則夫[タカハシノリオ]
早稲田大学法学部教授
只木誠[タダキマコト]
中央大学法学部教授
山口厚[ヤマグチアツシ]
早稲田大学大学院法務研究科教授・東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。