クレジットカードと消費者トラブルの法的分析

個数:

クレジットカードと消費者トラブルの法的分析

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797270891
  • Cコード C3332

出版社内容情報

クレジット決済の落とし穴に迫る。消費者トラブル急増と被害の実態から、クレジットカードの基本的仕組みを法的に分析する。不正使用による被害の増加など、クレジット決済の落とし穴に迫る。消費者トラブル急増と被害の実態から、トラブルの未然防止や救済のために、クレジットカードの基本的仕組みを法的に分析する。

角田 真理子[ツノダ マリコ]
明治学院大学法学部准教授

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuichi Tomita

4
消費者の立場からクレジットカードのトラブルについて述べたもの。国民生活センターと縁のある著者だけに実例をもとに何が問題なのかについてコンパクトに述べている。 法的な論拠のところは記載が十分とは言えないが、クレジットカードに関する書籍は少ない中、消費者団体系の思考を学ぶには有益である。2019/10/17

Yuichi Tomita

3
自分内のルールで3回読んだが、正直、3回も読む程のものではないかな。誤字脱字、行や文字のズレなど、ちゃんと校閲してるのかも疑問。2019/10/21

Yuichi Tomita

3
再読。一回目も思ったが、誤字脱字が結構ある。また本人確認法という言葉が出てきたりと、色々とツメが甘い。 内容もやはり少し古いのかなというのが正直なところ。それを承知で読むべき。2019/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11709614
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品