内容説明
大学改革とイデオロギー。古典人文学理念の構築と解体。
目次
第1部 古典人文学理念の構築(既成事実とその批判者たち;統合のヴィジョン;過去の使いみち;聖職者としての古典語教師)
第2部 古典人文学理念の分解(情勢一変;哲学の傘の下;科学への空想;詩の弁護)
著者等紹介
舟川一彦[フナカワカズヒコ]
1953年大阪市に生まれる。1975年上智大学文学部英文学科卒業。1977年上智大学大学院文学研究科英米文学専攻博士前期課程修了。1980年上知大学大学院文学研究科英米文学専攻博士後期課程満期退学。上智大学文学部助手。1983年上智大学文学部講師。1987-88年オクスフォード大学ブレイズノーズ・カレッジに留学。1989年上智大学文学部助教授。1997年博士(文学)の学位取得(上智大学)。1997年上智大学文学部教授。著書に『論文・レポートの書き方』(共著、大修館書店)、翻訳書にピーター・ミルワード『イギリス風物詩』(大修館書店)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 海軍料亭小松物語